※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

美容と節約を両立するって可能ですか?40過ぎてるのである程度の投資はし…

美容と節約を両立するって可能ですか?

40過ぎてるのである程度の投資はしたいけど先々を考えるとコスパのいいプチプラにとどめるべきか、中間の価格帯ぐらいにしておくべきなのか…

コメント

えるさちゃん🍊

出来ると思いますよ🤔
ただどこまで下げられるか次第ですかね😂
マツパ、ネイルは絶対したいとか美容院も何ヶ月に一回行かないと無理とかだと厳しいとは思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗マツパ、ネイルはしないのですが美容院はショートヘアなので2ヶ月に一回ぐらいです💦
    日々のスキンケアやメイクは、上をみればきりがないのでどこかで折り合いをつけなければ…と思いつつ費用と効果で悩みます。いまは極潤使っています😂

    • 4時間前
のん

美容が筋トレ、ヨガとかストレッチ、マッサージの類なら家でYouTube見ながらやれば無料かと🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。確かに❗そこはお金かけずに努力したいと思いました😃

    • 4時間前
  • のん

    のん

    お水を午前中に500ミリ飲むと肌荒れ防止になります。
    そんな美容法もかなり安価ですね😁

    • 20分前
はじめてのママリ🔰

バランスですかね?
運動はお金かけなくてもできます。毎日1時間歩いてますが無料です。これで1年で2キロほど地味に痩せて代謝が下がってきても体型をそれなりにキープできています。公営プールにたまに行きますが1回500円くらいで回数券もあるので、毎日は無理だけど夏の間、たまに運動するのに使えます。
髪型はなるべく美容院に行かなくてすむものを選ぶと節約できますが、白髪染めとかは節約も限界はある感じがします。
肌は素晴らしいコンディションでなくてもいいけど、吹き出物がたくさんあったり日焼けして先々シミだらけみたいなのは身だしなみとしてどうかなと自分は思うので、吹き出物ができない自分にあった基礎化粧品とそれなりの日焼け止めをケチらず塗るとか帽子、日傘などのアイテムへの投資は節約せずにしています。
メイクも似ていて、美容にこだわるわけではないけどパッと見て化粧感はあったほうが身だしなみとしていいかなと思うので、そこを判断基準にして考えています。リップやチークなどはデパコスのほうが塗り直さなくてもきれいに保てて減りも遅いのでデパコスにしています。
美容は節約するけど身だしなみはケチらないという感じで考えています。