※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすけ
お出かけ

支援センターに行くべきか悩んでいます。皆さんはいつから行きましたか?夫婦で行っても良いでしょうか?

支援センターデビューの悩みです。

現在生後3ヶ月、もう少しで首すわりそうな感じではありますが、腰も座ってない、おもちゃでも遊ばない子を支援センターに連れて行って意味があるのか迷ってます💦
私としては外の刺激を受けたり、良いこともあるのかな〜とは思いつつ、地元ではないので知ってる人もいないし、ママ友グループの中にぽつりと過ごすのも怖いしな〜と笑

みなさん、いつ頃から支援センターデビューしましたか?
また、旦那も行きたいと言ってるのですが夫婦で行っていいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子の支援センターデビューは3ヶ月でした!
……が、行ってもベビージムに転がってるだけだし、1人でぽつりとするのも嫌で行く時は友達誘って一緒に行ってました〜💦ひたすら友達としゃべってましたね…気晴らしに…
低月齢のママさんいますが、喋るのが目的って感じですね…🥹
大人としゃべりたいなら行ってもいいかもしれないですね。
パパもたまにいますよ!

  • ぴすけ

    ぴすけ

    地元に住んでないので友達が1人もおらず支援センター行っても赤ちゃんと2人で暇だろうな〜と思い行くの渋ってます😂
    旦那が休みを取ると言ってるので最初は一緒にいってみようとおもいます🥺

    • 5月22日
mari

3ヶ月頃だとコロンと転がったり抱っこされてたりって感じだと思うので、例えば他のママさんと交流したいとか、少し成長した他の子を見て何かしら参考にしたいという目的ならママは楽しめるかなと思います☺️
お子さん自身が楽しめるのはおもちゃや他の子に興味を持ち始めてからかな?とは思います🌟

ご夫妻で行かれても全然いいと思いますよ🙆‍♀️
娘のときは8ヶ月頃に友達に誘われてデビューしました👶

  • ぴすけ

    ぴすけ

    やはりそうですよね😓私は地元に住んでないので一緒に行く友達もいないし、1人で連れて行くの不安なので、最初は旦那と行ってどんな雰囲気か見てみようと思います!!

    • 5月22日
さあた

支援センターは10ヶ月でしたが
子育てサロン(月1で開催している)は生後3ヶ月で行きました!
外出たすぎて!!

支援センターはいつかは旦那も子どもと行って欲しいなと思ったので
最初は一緒に行きました!
基本は片方だけが行く事が多いですので
最初は浮くと思いますが
夫婦で行くことは悪い事じゃないので堂々と行ってください☺️

  • ぴすけ

    ぴすけ

    外出たいですよね😭ずっと家だと暇すぎて💦

    はい!旦那もどんなとこか気になると言ってるので視察程度に行ってみようと思います!!

    • 5月22日
  • さあた

    さあた

    大体の支援センターの流れ一緒だと思うので(勝手にそう思ってる)情報を共有しておくと
    最初に行くと住所とか氏名を用紙に記入して(支援センターの係の人に初めてですと言えばくれると思う)
    提出すると名札をもらえて
    支援センターに行く時は名札を持って赤ちゃんに付けてました!
    (赤ちゃんに付けれない場合はママやパパでもいいと思う)

    • 5月22日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    ご丁寧にありがとうございます😭😭
    初めて行くの緊張しますが、楽しんでこようと思います!!💕

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

上の子は生後半年で初めて行きました。
下の子は上の子の付き添いで1ヶ月のときから行ってます。
うつ伏せ出来るようになると、遊べるおもちゃも増えてくるかなって思います。
でも、まだ寝んねくらいの子もよく見ます!
土日は夫婦出来てたりパパさんと子供だけで来てたりする方多いです。

  • ぴすけ

    ぴすけ

    寝んね期の子もいると知り安心しました🥺
    ありがとうございます!

    • 5月23日
チシャ猫

うちは引っ越しとかあってデビューは1歳前でした。

その頃にはもう同じ月齢でグループが出来てたので、むしろ早い方がママ友は出来やすいです🙂

支援センターでは1歳前の赤ちゃん対象でイベントがあったりするのでそこに参加したらいいと思います😊

パパさんが連れてきてる人もいましたし、ご夫婦で来られてる方もいるので大丈夫です☺️

  • ぴすけ

    ぴすけ

    友達0の場所に住んでるのでママ友できるか不安ですが定期的に行って知り合い作れたらいいな〜と思います🥺

    教えてくださりありがとうございます!!

    • 5月23日
えるさちゃん🍊

息子がまだ寝返りもできない時期に行きましたが転がってるの見るだけなので行ってもつまらなかったです😂
動けるようになってからのが楽しいと思います😊

  • ぴすけ

    ぴすけ

    そうですよね😂
    どんな場所かな?って気になってるので少し入ってみて様子見てみようと思います😂

    • 5月23日
deleted user

パパさんもいますよ!うちも6ヶ月まで旦那が育休だったので夫婦で行ってましたよ。デビューは4ヶ月でした。支援センターも場所によりますが、グループになってる方うちの地域はいないですよ。毎日来ている感じの常連さんはいますが

  • ぴすけ

    ぴすけ

    首座ったら行ってみようかな〜と思います!
    グループできてたら心細いなとは思いますが、私も地域かなり田舎なので人も少ないかな…?
    とりあえず1回行ってみます!!🥺

    • 5月23日
ママリ🐣

私は3ヶ月頃にデビューしました!
初めは友達夫婦と友達夫婦の娘と私達夫婦と我が子と6人で遊びに行きました!
うちの子は家にない音の鳴るおもちゃでニッコニコで刺激になっててよかったのかなと😌
その後眠くなってベビーベッド借りてお昼寝してました笑
最近もイベントがある時は足を運んでいます。
外に出て自分の息抜きにもなりますし他の子を見て癒されたりします☺️
基本抱っこか寝転んでるだけですが家にないおもちゃへの反応がよかったりもするので行ってみてもいいと思いますよ!
来ているお母さんやスタッフさんと話をしたりするのも気晴らしになります🙂

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ずっと家にいてお散歩も少ししか行ってないので刺激受けるために行くのありですね!!

    他のお母さんがどのように子供さんと接してるかとか、スタッフさんのお話も聞きたいので勇気を出して行ってみます!
    ありがとうございます🥺

    • 5月23日