※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
子育て・グッズ

急遽!小学生低学年の水筒、サイズなにがいいですかね?!今500mlを使って…

急遽!
小学生低学年の水筒、サイズなにがいいですかね?!

今500mlを使っていて買い替えるところなのですが、ふとこれから夏になったら500じゃ足りないのか?!ネットを見ても、意外と600や800が多く…
でもそれだと大きくて邪魔じゃないのかな?とか。。
どのサイズが年間通して使いやすいでしょうか?
アドバイスお願いします!
男の子で、体格はデカめです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1リットルのやつ使ってます!
学校の後、学童にも行くし、学校から直接体操行ったりもしてて、大きいに越したことはないので☺️
いま2年生ですが、ランドセルにつめこんで持って行ってます笑

  • あめ

    あめ

    1リットル!すごいですね!結構大きいですよね?!
    重がったりしないですか?
    うちの子は一年生で体格は大きめですが、体力はないんです😂

    • 4時間前
にじのはは

うちの娘、1年生ですが体格でかめなので幼稚園から600mlを使ってます😅
それでも最近は暑いので飲みきってなお足りず、水道の水飲んだとも言ってることもあり、そろそろ800~1Lにしようかなと思ってます。
先輩ママさんに聞くと、そのくらいだよって言われましたし、冬場は600mlに戻してもいいしとも😆

  • あめ

    あめ

    なるほどー!夏場はやはり、600でも足りないですかね、、?!
    でも真夏は夏休みで登校しないし……と、悩みます!😕

    • 4時間前
  • にじのはは

    にじのはは

    娘の小学校は、今月末運動会でガンガン練習して汗かいてるようなので😉
    あとは9月もまだまだ暑いからと🫠
    エアコンはあっても水分は取ってほしいので、半分は親の安心のためとも言えます😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

小柄な小4娘に入学時に800mlを買いましたが
暑い時期でも500ml飲みきらずに帰ってきます。
普段から飲む子で体格も大きければ
サイズアップしても良いと思いますが、
ランドセル+重い水筒は負担も大きいです。
学校によるかもしれませんが、うちは
猛暑の日はペットボトル持込み可なので
今の水筒で足りなくなったら
ペットボトルも持たせるつもりです。

  • あめ

    あめ

    なるほど!ペットボトルを持参という裏技もありますね!ありがとうございます。

    • 46分前