
コメント

ちぃ
うーーーん。。
とても軽症の犬の引っ掻き傷ぐらいだとそこまでしない方も多いとは思いますね🫣

はじめてのママリ🔰
同じクラスですよね?
引っかかれただけで保健所は私なら言わないです、
正直どんな襲われ方したかわかりませんが、犬が襲ったってのは、噛んだりだと思いますけど、、、
犬や猫なんて爪がのびてますし、じゃれて飛びついてきたり立ち上がって掴んでくるだけで引っ掻き傷なんてすぐできますしね😅
それでその犬に何かあったら、
その友達と必ず揉めますよ
噂も広まるでしょうし
-
のん
残念ながら、娘の傷は残りそうなのです。
引っ掻き傷とは言え、犬の爪でやられたので…- 39分前
-
のん
人に届く距離に犬がいること自体どうなのかなと。
玄関扉前でやられたみたいです。- 37分前

はじめてのママリ🔰
保健所などの前に自分の買っている犬が他の人に危害を与えたら絆創膏渡すだけで済ますのはまずおかしいかなと思いますね。
必ず直接謝りに行きますし、狂犬病でなくても外にいる犬なら傷から何かしら感染してしまうこともあるのでその説明も必要と思います。
ペットを飼っている人の義務ですね。
うちも猫がいますが、必ず怪我の恐れがあることは説明してそれでもうちの猫に会いたい、うちに来たいという方しか来てもらっていません。
のん
狂犬病予防法で、犬だけは報告が義務ですよね💦
ちぃ
それって噛まれた時ですよね?
かまれてないのでね。。
のん
報告義務は噛まれた時ではなくて、他人を傷つけた時、ですよね。
ちぃ
狂犬病予防のワクチンきちんと打ってるんじゃないですかね☺️
報告義務は狂犬病の可能性があるわんちゃんだけですよね🐕
ちぃ
報告義務についての解釈についてとことんやるならば、弁護士とかに聞いた方が良いです🙌
あくまで私や周りの感覚ではとても軽症の引っ掛き傷ではそんなものだよという感覚です〜
のん
報告義務は全ての犬なんです。
犬は、全て登録も必要ですし、他人に危害を与えた場合は直ちに保健所への報告義務があります。
ワクチンを受けたかどうかを相手に明示する必要もありますね。。
のん
それ以前に、家の外にいて犬が危害を加えられるような綱の付け方自体がどうかとは思いますが笑