
コメント

はじめてのママリ🔰
学校にする→教育委員会ですね。
学校だけだと揉み消されたりストレートに伝えてしまいさらに酷くなるので
学校に話し教育委員会がベストです(行政の家族からのアドバイスです)

ママリ
まずその現場を目撃したのなら、相手の子に直接言います。
そして学校に報告、
相手の親に謝罪申し込みですね。
-
はじめてのママリ🔰
今朝直接言いました😫
なるほど!ありがとうございます!🙇- 6時間前
はじめてのママリ🔰
学校にする→教育委員会ですね。
学校だけだと揉み消されたりストレートに伝えてしまいさらに酷くなるので
学校に話し教育委員会がベストです(行政の家族からのアドバイスです)
ママリ
まずその現場を目撃したのなら、相手の子に直接言います。
そして学校に報告、
相手の親に謝罪申し込みですね。
はじめてのママリ🔰
今朝直接言いました😫
なるほど!ありがとうございます!🙇
「学校」に関する質問
小学1年生男子です。 調べたらADHDや学習障害に当てはまってると思うので不安のため相談させてください。 学校でひらがなを書く練習をしています。 ただ見本通りに同じ形を書いているだけで覚えようとしない、いつまでた…
画像の商品が気になっています。 小2の息子の通学用に買おうかと思っていますが、使いにくいでしょうか❓ 普通のネッククーラーだと、片道45分の通学でぬるくなってしまいます💦 学校の冷凍庫で冷やしてもらえて帰りはま…
春から一年生の娘がいます。 発達が境界域で、IQは77でした。 団体行動できてますし、友達も多く保育園も 毎日行き行事も楽しんでやります。 パッと見、全然普通。 でも不安感が大きかったり、かなり恥ずかしがり屋の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!🙇
はじめてのママリ🔰
されたこと証拠がなければ
箇条書きでいいので日時、内容書いてメモするとよきです!早く落ち着きますように