※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事や生活での小さな困難で「しにたい」と思ってしまうことがありますか。

仕事や生活でちょっとでもうまくいかないことやイライラすることが続くとすぐに「しにたい」という思考になり、気持ちが酷く沈みます。普通の人は、「つらいな」くらいな感覚で済むであろう状況であったとしても、私の場合には、すぐに「しにたい」という気持ちに直結してしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

繊細な人だとそのパターン多いですよね
私もそうです🥲

ママリ

私も死にたいが口癖です😅
母もそうだったのでうつってしまったようです
でも母も生きてるし私も生きます…笑

ママリ

同じです。
つらすぎて毎日消えたくなります。
パートでミスして(髪の毛が1本料理に入ってしまった)謝って返金したけどもうそのお客様に会いたく無いです(常連で何度もミスの事を蒸し返してきそうな人)
圧顔無心になるように努めてるけど、ほんとつらい
休みも頭から離れず落ち込むから心療内科の予約取ろうと思ってます。

おでこ

めちゃくちゃわかります。
私も今同じ気持ちです。
死んだら無になれる、辛い気持ちもなくなる、落ち込むことも考えこむこともなくなる。楽になりたいけど死ぬ勇気がないし、怖いし、子どものことを考えると死ねない…。