
浴衣は暑いと思いますが、子どもに着せる際の配慮や選び方の工夫について教えてください。
浴衣って暑くないですか?
お子さんに浴衣を着せている方、どのような点に配慮していますか?
選び方に工夫はありますか?
今までお祭りなどでは、甚平を着せていましたが、小学生になった娘が浴衣に憧れてます。
昨年お下がりを一度着ましたが、甚平に比べて裾も袖もあることから汗だくで大変でした💦
でも、着た感じが浴衣の方が可愛いと言うようになり、今年購入を考えていますが、暑さ厳しい中でお祭りに着ていくのが心配です。
何かいい浴衣があれば教えていただきたいです!
- ママ(生後11ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

𖠋𖠋𖠋
女の子ならワンピースに羽織って浴衣になるって形の2waxで着られる浴衣売ってるのでそれにしてはどうですか?☺️
暑くなれば羽織を脱げばワンピースになるので浴衣としてだけでなく着られるのでいいなって思います!

Sママ
中がキャミソールのワンピースになっていて、半袖のシャツを羽織るだけ…みたいなタイプの浴衣を着せてました!
暑くなれば羽織りが脱げます!
-
ママ
お下がりでいただいた物も同じようなタイプでした。でも結局すぐに上は脱いでワンピになったので、上着も帯も荷物になり、、、ほぼ出番がなくなるならもったいないなぁと悩んでました💦
でも、やっぱりこのタイプが1番いいですよね。
ありがとうございます!- 6時間前
ママ
お下がりでいただいた物も同じようなタイプでした。でも結局すぐに上は脱いでワンピになったので、上着も帯も荷物になり、、、ほぼ出番がなくなるならもったいないなぁと悩んでました💦
でも、やっぱりこのタイプが1番いいですよね。
ありがとうございます!
𖠋𖠋𖠋
汗だくになってしまうのは今の時代の気温を考えると仕方ないです😔
なのでネックリング使ったり瞬間冷却パックを持っていって使うとかお祭りに行く時間を朝イチで終わりにするか日が落ちてからにするか日中をさけるしかないと思います🥺
ママ
そうですよね。
もう時代が違いますよね😓
熱中症に過敏になってしまって、年々、外出できない期間が増えています😢
暑さ対策を万全にして時間帯も考えて浴衣を楽しませたいと思います!
ありがとうございます😊