※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

愛媛県松山市で、集団登校がない小学校や車で送迎可能な小学校はありますか。

愛媛県松山市で、

1️⃣集団登校がない、集団登校しなくてもよい小学校はありますか?

2️⃣車で送迎の際、敷地内に入れる小学校はありますか?

どちらか一つでも構いません
宜しければ教えてください。

コメント

つぶあんこ

道後小学校は集団登校がなかったはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になります

    • 5月21日
ママリ

久枝小学校は集団登校ないです✨
一年生の時だけ自分で決めた近所の子に連れて行ってもらいます👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年生の間は近所の子にお願いするのですね‼️
    ありがとうございます😊
    参考になります

    • 5月21日
mami

久枝小学校は集団登校ないと思います!
みなさん車で敷地内まで入って送迎されてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で敷地内は良いですね!
    ありがとうございます😊
    参考になります

    • 5月21日
にゃんたろう

新玉小は基本は集団登校ですが、車は敷地内へ入れるので送ることもありまし、集団登校しない子も少数ながらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷地内に入れるんですね‼️
    ありがとうございます😊
    参考になります

    • 5月21日
みなマル

桑原小学校は集団登校ありません。
近所の子で声かけて集まって行ってる方もいるみたいですが💦
車の送迎はしてる方いますが近くで降ろしてそこから歩いて感じです。何か理由有れば敷地内入れるかと思いますが確認したこと無いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団登校ないのですね!
    近くで降ろせるだけでありがたいです‼️
    ありがとうございます😊
    参考になります

    • 5月22日
ままり

余土小学校です。
基本的に集団登校ですが、出発時刻が来たら全員揃ってなくても出発するスタイルです。
一人で登校してる子、車で送迎の子もいます。
車で送迎の場合は、朝7:45以降なら学校の敷地内に入れますが、それ以前は子どもたちの安全のため乗り入れ禁止になっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自由なスタイル羨ましいです!
    7時45分以降から🆗だと助かります。
    ありがとうございます😊
    参考になります

    • 5月23日
ポポリ

雄郡小は集団登校ですが、班の人に集団登校はしないと伝えて毎日車で送っています😌(家から遠いいので)
学校の中に車停める場所があります。
同じ登校班の半分は車で行ってますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登校班の人に言えばいいんですね👌
    半分も!
    いいですね!
    ありがとうございます😊
    参考になります

    • 5月23日