
旦那の家事育児に対する協力が全くと言っていいほどなく、そのことで度…
旦那の家事育児に対する協力が全くと言っていいほどなく、そのことで度々喧嘩をしていて、子供を連れてまた実家に戻りました。
そのあと2回話し合ったり、LINEで話したりもしましたが、旦那の方が根本的な原因を理解していないのか話になりません。その間に義両親ともいろいろあったりして調停を申し立てようと私から言いました。
ちょっとごねましたがOKをもらいました。
その後のLINEで
「わかったけど、𓏸𓏸(息子)をうちにも連れていくよ。𓏸𓏸家の孫でもあるから」
と言われました。
今まで見ていると旦那がみると言うより義母が見ると思います。嫌だなと思ってしまうのが正直なところです。
お菓子を制限無くあげたり、お茶じゃなくジュースを飲ませたり。お茶か水でとお願いしてもジュースを飲ませていたこともあり……。
義実家にも顔を見せた方がいいのは分かりますが……
勝手ですがどうにかならないかなと考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ
〇〇家の孫でもあるから連れて行くね。って実家に戻った意味わかってるんですかねw
ただ実家に孫連れて帰っただけだと思ってそうですねw

退会ユーザー
え、、旦那さんだけでなく義両親も何もわかってないですね、、
無視でいいと思いますよ😅
そっちの孫である以前にこっちの子供だから理解もしてくれないうえに勝手なことする人たちに合わせる必要ないです😓
コメント