※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘です。つかみ食べになってきたのですが、離乳食より授乳をし…

11ヶ月の娘です。
つかみ食べになってきたのですが、離乳食より授乳をしたがる回数が多く、日中約6回、夜間も明け方までに3回飲みます。母乳1回の供給量も減ってると思うのでちょこちょこ飲みが多いのかもしれませんが、満腹になるまで離乳食をしっかり食べてもらいたいです😂
同じような方がいらっしゃいましたら、その頃の様子を伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月の子がいます。
離乳食後ミルクをあげずに麦茶などを飲ませ、ご飯後泣いた時は抱っこしたり遊ばせてミルクを飲まなくても平気になりました!
泣き止まない時は子供の好きな食べ物(うちの場合果物)をあげて機嫌をとりました。

初めは離乳食と離乳食の間に少しミルクをあげていましたがいまは水分補給はお茶にしてします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとはうちは泣いても抱っこすれば食べたので抱っこであげてました!

    • 6時間前
  • 2児ママ

    2児ママ

    ご回答ありがとうございます。
    お茶も水筒を跳ね除けてしまうので、抱っこして食べさせてみるのを試してみようと思います。つかみり立ちが始まったのでよく逃げるんですよね😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこして食べさせるのお母さんは大変だと思うけど頑張ってください😂

    お茶もうちも初めて全然飲まないし嫌がりましたが
    いろんなタイミングであげてみると飲むタイミングがありそのタイミングでいまはあげてます。
    うちの場合は食事の途中は嫌がるので
    食べ終わった後にお茶だと飲みます。

    • 2時間前
  • 2児ママ

    2児ママ

    お菓子の時はがぶ飲みするんですけどね😂やっぱりおっぱいじゃないって分かると、あの手この手でのし上がってきます笑
    今から夕ご飯なので頑張りたいと思います💪🏻❣️

    • 2時間前