
子供が学校を休む際、何をさせるべきか悩んでいます。YouTubeやお菓子の制限を考えていますが、義両親は自由にさせるべきだと言っています。どうするべきでしょうか。
子供が園や学校に行きたくないと言って休ませるとして、なにをさせますか?
私は休むのはまだいいとして、YouTubeやおやつの制限はしたいんです。そこも自由にした方がいいのでしょうか?
ずーーーっとYouTubeとかアニメを見て、その間お菓子食べ放題ということです。
また、義両親がそうさせるのですが、そんな義両親に預けたいですか?
私が制限するのがかわいそうらしいです。好きにさせてやりなさいと言われます。
- はじめてのママリさん(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリさん
制限する

はじめてのママリさん
制限しない

はじめてのママリさん
義両親に預ける

はじめてのママリさん
預けたくない

はじめてのママリ🔰
行きたくないと休ませる時は、楽しいことはさせないようにします!テレビもそんなに見せないしおやつも食べ放題は絶対しないです💦
行きたくないが理由だったら散歩でもしながら話を聞く、くらいです。あとは年長以降だったらワークとかやらせたりするかなー。あとは自分で本読んだり制作したり今家にあるものでやること見つけさせます。普通にそばにはいてあげますが、楽しいことをしたら休んだ方がいいじゃんってなっちゃいそうなので💦
その考えの義母には絶対預けません!
コメント