※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

みなさんお子さんって習い事したいっていって初めてますか?うちは珍しい…

みなさんお子さんって習い事したいっていって
初めてますか?うちは珍しいのかもしれませんが
何もやらせてません。今この世の中って結構
習い事させるままさんたちが多い中大丈夫か?と
不安にもなるのですが本人がやりたがらないので
無理強いするのも違うなって思っていて、、、

始まりはどの様な感じなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

だいたいやりたい!やってみようかな!って言うので
体験して始める感じですね🤔
やりたがらないなら
我が家もやってないと思います☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!ちなみに男の子ですか?なんの習い事されてますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事をしてるのは上の子姉妹です🤔💦
    末っ子の男の子はまだ小さいので
    たまに月一で遊びがてら
    親子スイミングに行くくらいです🤣💦
    それは習い事というより
    参加自由な地域の教室って感じです🤣💦

    7歳長女は
    スイミング、ダンス、通信教育をしています。
    つい今朝
    次女のピアノ教室してみたい!と言ってたので
    体験の問い合わせしようかと思ってます☺️

    5歳次女は
    ピアノ、公文をしてます。

    • 4時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    スイミングは合わなかった様でやらないと言われました笑

    ダンスもいいですね!
    わたしダンスやってて個人的にやらせたいのですが男の子ってあまりいないのかな、、、とか、、

    でも習い事もお金かかるのに
    たくさんすごいです🥺✨✨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは
    たまにショッピングモール内にある
    習い事のチラシを一緒に見たり‥
    とかはしてます!☺️
    個人的には
    本人のやる気がないと意味ないので
    ままりさんの言うように
    無理強いはしなくていいと思います😣💦💦

    • 4時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    すごいです!🥺
    他のままと関わりがなとか
    そこがネックでもあって💦
    なるべくやるなら関わりないものをさせたいと思ってしまうんですよね😔

    サッカーはやりたいというので
    サッカーはやらせようかなとは思ってますがこれも土日潰れるしとか色々笑

    たしかにやる気ないと意味ないですね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにダンスは
    女性の割合多いですよね‥🤔💦
    公民館でやってるダンス教室とかあれば
    比較的安くやってたりします!💰笑

    サッカー素敵ですね!⚽️✨
    友達の子もしてます!☺️
    お子さんは小学生ですか?😉
    教室をいくつか見てみたら
    平日の夕方のみしてる教室ないですかね‥😣💦💦
    土日潰れるのは私も嫌です‥😭笑

    • 4時間前
ママリ

年長あたりから周りの子がやってる子が多いからか、何かやりたいと言ってました😂
小学生になり、バスケ始めました。
きっかけは私がバスケやってたこともあり、バスケットボールでよく遊んでたこと、学校にミニバスチームがあると話したら、本人もやる気になりました。

今は友達が通ってるからという理由で、算盤やりたいと言ってます。が、そろばんも始めると毎日習い事になってしまい、もう少し🏀に慣れてきたらにしようかなと思ってます🥺

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    すごいです!プールの体験は行ったことあるのですが習い事の体験はそれきりで💦💦

    旦那がサッカーをやっていて
    サッカーを楽しそうにやってるので
    入ってもいいかなという感じですが
    土日潰れるのがネックだなぁとかも思ったり、、、

    そろばんいいですよね!
    わたしも気になります🥺

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    土日潰れるの親も痛手ですよね😂
    土日両方丸一日🏀ってことは、大会以外無いのですが、下にも兄弟がいるためてんやわんやです笑

    年中の息子はプログラミング、英語系をやらせたいなーと親が勝手に思ってます😂

    • 4時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね、、、
    うちは一人っ子なのでいいんですけど
    出かけられないというのがわたしには苦です😂😂

    英語系もいいなーと思いましたが
    もう何もやらせず小学校入学してました笑

    • 4時間前
ママリ

うちは息子は年少からレゴスクール、娘は2歳からリトミックでそれぞれ好きそうな分野の習い事を始めました。
その後は好きそうなスポーツ系も体験に連れて行って、本人がまたやりたいと言ったら入会しました。
いまは息子がロボット教室、スイミング、サッカー、体操やってます。(親的には体操減らしたいです🤣)
娘はピアノとダンスやってます。

はじめてのママリ🔰

習い事したいって言ってないけど、通ってる幼稚園が習い事豊富で外から先生が来て教えてくれるので、サッカー、体操、英語、ピアノ習わせてます!あとはスマイルゼミやってるくらいです!

どれも子供がやりたい訳でもないんですけど辞めたいとも言わないのでなんとなくやってます😂

小学生になったら子供がやりたいという限り何もやらないと思います💦

はじめてのママリ🔰

現在小4、中1の子がいますが

下の子が年長の時に、県警のイベントで逮捕術を見たのをきっかけに、2人とも合気道はじめて
上の子は最近↑を辞めて部活で剣道
下の子が合気道継続、部活でバスケ

プログラミングを
上の子が小3、下の子年長から
これも体験に行かせてみて、本人のやる気がみえたので今も継続中

ピアノ&英語は私が教えられるので自宅で遊び感覚だったり、日常生活で取り入れてて
フラッシュ暗算は家でもできるので家庭学習としてやったりしてます

スイミングは上の子が年中の時に、友達がやってると聞いて、一時期僕もやりたいといってたけど、週末や夏休み時間あれば市民プール行って教えてできるようになったので、言わなくなり・・・