
名前☻皆さんならどちらにしますか?🐣瑚夏(こなつ)響きが可愛い!漢字も大…
名前☻皆さんならどちらにしますか??
🐣瑚夏(こなつ)
響きが可愛い!
漢字も大好き好み!!
ただ湖と間違えられそうだし、検索ですぐ出てこなさそう!
ただ、こなつさん、こなつちゃんと呼ぶ時、こなつです。と言う時に呼びにくさがある。
こなっちゃんと呼ばれるの可愛い
上の子達との繋がりがない名前
画数吉!!
🐣央夏(おうか)
響きが好き!
おうかちゃん、おうかさん、おうちゃんなど呼びやすい!!
漢字はどちらも下半分がはらいでバランス悪い?
漢字の説明は簡単にできる!!
上の子達と繋がりがある名前
画数大吉!!(上の子達はみんな大吉)
苗字が
森、東、泉みたいな
漢字一文字かつ下半分がはらいなんです😭
だから、央夏だと
森 央夏
東 央夏
泉 央夏
みたいな感じでフルネームの下半分全てはらいになっちゃいます
コメントいいねお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
瑚夏ちゃん🦢

はじめてのママリ🔰
央夏ちゃん🦢

ともみ
どちらも、人生で何回
どんな感じですか?っていうやりとりが
大変なのと、記名も大変そうですね💦
響きはこなつちゃん、可愛いです♡
あとは、お顔に似合ってるかも
大事な気がします🥹💖

はじめてのママリ★
どちらもかわいいです!私はこなつちゃんのほうが理由も含め好きですが、兄弟と繋がりがあるならおうかちゃんですかね!1人だけ繋がりがないのは気にする時期があるかも?
はらいはあまり気になりません。
コメント