※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
住まい

義実家の隣に引っ越す予定ですが、現在の学区が気に入っています。新しい学区は高齢者が多く、商業施設も遠くなるため不安です。実際にそのような学区に住んでいる方の感想を知りたいです。ポジティブなアドバイスもあれば教えてください。

今度義実家の隣に引っ越すのですが
正直今住んでる学区が良かったです

子供も多くて活気があり若い人も多いです
中学校の評判がいい学区ですが

次の学区は

街にはお年寄りばかり
古いお家(義実家含め地主ばかり)
小学校も1−2クラス
行きつけの商業施設が全部遠くなる

↑このような学区に住んでる方?実際どうですか??

など…住めば都になるか不安になってきました
でも今の学区で家を建てるのは価格的に無謀でした

何かポジティブなアドバイスもあれば!!

コメント

ママリ

差し支えなければ、どういう経緯で義実家の隣にお引越しされるようになられたのでしょうか?

  • マママリリ

    マママリリ

    義実家が地主で土地がとても広く隣に家を建てる広さがあったから土地代が浮くからです

    • 5月21日
ままり

古い住宅街に住んでます。
市の端っこなので小学校も小規模で、住宅地しかないので大きな商業施設は徒歩圏内にはありません。

でもめちゃくちゃ静かです😂
住民関係者以外は入ってこないし、夜なんか人いるの?ってレベルです。車通りも多くないので通学も安全だし、子どもだけで公園行ってらっしゃいも全然余裕です。

  • マママリリ

    マママリリ

    空き家とか多い地域ですか?私が住むところはまだ若返ってない状態です
    車も国道があってある程度多いです

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    空き家はあります。
    でもつぶして新しい家もポツポツ建ってます。

    • 5月21日