
周囲に苗字のような名前の方がいるか教えてください。春日と常磐の名付けについてどう思いますか。
苗字のようなお名前の方は周りにいますか?
男の子の名付けで和歌や漢文から候補を出しています。
他にも候補はあるものの、
春日(かすが)
常磐(ときわ)←字面がイカついので常葉か平仮名も検討してます。
夫がこの2つを候補に出してきました。
私の職場に下の名前が春日さんというおじさんがいるので
春日は名前に使ってもおかしくないのかな〜と思ってきてるのですがどう感じますか?
常磐は常盤貴子さんもいるし、関東住みなので常磐線やときわ台駅があったりで地名の印象もあり。。
意味はどちらもいいのですが🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
春日は苗字のイメージが強いのと、オードリーの春日を連想してしまいました😂いつか周りにいじられないかが心配になります。
常盤もこの漢字だとやはり苗字っぽさが出ますね、、
ただ、地名を名前にするのは私はなんとなく気になるんですけど、ママリを見てると気にしない人も多いですよ!

はじめてのママリ
同級生に日高(ひだか)くんがいました。
春日はありだとおもいますが、常盤は名前にするにはちょっと違和感が勝ちます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
日高くん!✨️
確かに苗字寄りですが意外と違和感ないですね!(わたしのハードルが下がりすぎてるだけかもですが😂)
ときわという響きだけみるときれいに思えるのですが漢字だとゴツイですよね。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
日向 ひゅうが
朝夏 あさか います!
苗字でもいますよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
苗字と名前の日向(ひゅうが)くんそれぞれ同級生にいました!日向だと苗字感薄れますね😊- 5時間前

🌼
おかしくはないと思いますが、春日って、おおよその人がお笑い芸人の方を連想されるかなと思いますし、呼びにくいので私なら避けます🥲💦
例えばお子さん呼ぶときに「かすが!」って大きい声で言ったら、周りの人からすると名前だったんだ!となりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
芸人さん浮かびますよね🤭
私のハードルが下がってるのか、芸人の春日さんにそこまで興味が無いからなのか、犯罪者でもあるまいし却下する程でもないかな…と思ってましたが名前がネタっぽくなるのは解せないですね🫠- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
- 5時間前

🐑
女の子でかすがちゃん いました!
素敵な名前だと思いました😌🌸
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
女性でかすがさんですか🌸✨️
他の方のコメントにも女性のかすがさんがいたと書かれているので更にハードル下がったかもです😆
漢字もきれいだし意味もいいですよね。
参考になります💖- 5時間前

まよ
常盤
すごくいいと思います✨
綺麗な名前って思いますね😊
常磐線は読み方が違うので言われてああ!って感じで結びつかないし、ときわ台もひらがなので私はそこまで結びつかないですね😊
むしろポジティブに電話で名前の字を聞かれた時に常磐線のときわですって言いやすい!✨
男の子だし自己紹介の時に話のネタになりやすい!営業とか役立ちそう!✨
ので常盤押しです😂
春日の方が芸人さんの春日が出てきちゃうのでそらなら「はるひ」読みにしてもいいかなーとは思いますが、「かすが」でも綺麗な意味だし、お知り合いにもいるとのことだし全然いいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
めちゃくちゃ夫が喜びそうなコメントです😆🙌✨
私がなんとなく、うーん🤔名前にしては…と思っていたのですが前向きに捉えられました😊!
「はるひ」読みだとぐっと名前感も今どき感も出ますよね🩷- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私自身が苗字ネーム(?)ですが気にしたことないです!
一時テレビで話題になった人やスポーツ選手の苗字でもいるので世の中的には苗字のイメージが強く…佐藤三木みたいなことになってます笑
春日くん、初見はやはり苗字っぽいと思われそうですが、周りが慣れれば違和感なくなるレベルだと思います。常磐くんも字変えれば良い感じだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
ご自身が苗字の響きでもあるお名前なのですね💖
私も職場のおじさまのおかげでか、名前にするハードルはかなり下がっているので慣れはありそうですよね!
名前を書く時に常磐だと画数も多くてごちゃつくのでそこもちょっと気になります💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
春日はオードリー春日のイメージがあるので苗字のイメージが強いです😂
若菜とか
日向(ひゅうが)
天音(あまね)
とかはいました^^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
オードリー春日さん浮かびますよね🤭
変な親近感湧いてるので今後も第一線で頑張ってほしい気持ちです✊✨️
若菜さんという苗字があるんですね😳可愛いすぎる!
女の子なら若菜ちゃん候補にあったみたいです😆- 4時間前

はじめてのママリ🔰
かすが はオードリー春日が真っ先に思い浮かびます🥺
同じ読みで、はるか という子がいました🫶男の子でハルカくんもカッコいいかなと思います🥺
常磐は苗字の印象が強いですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
はるかくんですか!
はるひ、しゅんじつ、かすが…色々な読み方がありますぬ😊
苗字のときわさんは常盤貴子さんしか知らないのですが苗字感ありますよね😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
どちらも名前でいけそうですが、春日の方が私は名字の印象が強く違和感を感じやすいかなと思いました💦
そこまでレアな名字でもないというのと、やっぱりオードリーの影響ですかね😂
常盤や常磐は名字としてほぼ聞かないので、どちらかというと地名の方の印象が強いです🤔
地名なら日向や和泉など、名前として違和感は少ないかなと思います🤔
デメリットは常盤と常磐で間違えられがちなところですかね😅
でもひらがなじゃないなら万葉集に合わせて漢字は変えない方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
オードリー春日さんの印象強めですよね🤭応援したくなっちゃいます✊
常磐だとゴツイと思い常葉を提案したのですが、意味合いがちょっと違うとのことで却下されてました😂笑
詩に合わせた方が世界観?も統一されますよね🤔
あんまり使う漢字ではないので常磐/常盤の間違いはかなり多そうです🫠💦- 4時間前

ぴーぺん
私30代ですが子どもの頃小学校に春日ちゃんいました。常磐は常磐線のイメージがあるのと、苗字ぽいような?
けど変なキラキラより良さそう。名前無限ですもんね!
あおとくん最近居ますが青戸さんもいるし。
南って苗字や、下の名前がさえきくんとかもいますよね。

はじめてのママリ🔰
下の名前が
みもりさんがいます

はじめてのママリ🔰
周りには居ないです。
春日も常盤も苗字の印象はけっこう強いです。山城、川田とかと同じ感覚です💡
漫才コンビっぽくならないかなと思ってしまいました。

はじめてのママリ🔰
春日はオードリーさんのイメージが強いです。
名前でもいるだろうとは思うのですが、おじいちゃんなイメージがあります。
ときわという名前の知人はいますが、女の子で漢字は全く違います。
常盤貴子さん知ってますが世代ではないですし、田舎住みで常磐という地名を知らないこともあり、常磐や常葉と出てきてパッとときわと読めませんでした。
言われたらあーっという感じです。
男の子でひらがなはあまり見ませんし、漢字は変えた方がいいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
オードリーの春日さんのイメージありますよね🤭
漢字それぞれはいいと思うので惜しいです😆笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏