
2年生の息子がいます。去年小年生になってから1人でお風呂に入り、自分…
2年生の息子がいます。
去年小年生になってから1人でお風呂に入り、自分で洗うようにしてもらっています。
一年生の間は 洗い終わるくらいに私も入って 洗い流しがないかの確認等をしていましたが、2年生になってからは 自分で全てしてもらうようにしています。
お風呂上がりにちょくちょく臭う日があり 夏だからかなーとか、お年頃になってきたからかなーとか思っていたんですがどうやら濡らすだけでシャンプーを使ってない日があるようです。
洗ったと嘘をついていました。
洗ってないの知ってるで、と伝えたり、洗ってないやろ、もっかい洗っておいで!と怒ったこともありますが治りません。
どうすればちゃんと洗ってくれるようになるんでしょうか
- 6
コメント

mii
あるあるですね!
臭ったー!このやろー!と思って
何も言わずにその日は頭洗ってあげてます😅
まだまだ難しいですよね🤣
6
あるあるですか 😭😭😭
うちだけじゃなかったよかった😭
男の子 いつまで一緒にお風呂に入るべきか分からず なんですが、まだ入ってますか?😫
mii
入ってないです〜!
息子洗う時は私服着てますー!