※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生活保護の医療費について教えてください!母が生活保護を受けています。…

生活保護の医療費について教えてください!

母が生活保護を受けています。精神の病気が再発したのでいつも通院してるクリニックの診察に同行するのですが医療券なしでも受診出来るのでしょうか?母の状態からして役所に行って医療券を発行してもらえる状態じゃありません💦

コメント

ℋℴ𝓃ℴ

医療券の発行は地域にもよりますが電話での発行も可能だったり、今はマイナンバーカードを待っていればマイナンバーカード経由での発行も可能みたいですよ。

医療券がなかったら自己負担になるかと思いますが、まずその病院が医療券を受け付けているのか確認して一度そうだんしてみてはいかがでしょうか?もしかしたら情報が貰えるかも🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    普段は医療券で診察してもらってたみたいななで受け付けてはいます!地域によっても変わるのですね🥺

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

受診自体はできますが、自己負担が発生します。後から持っていけば返金対応してくれますが、原則同月内とかって言われると思うのでどちらにしろタダで診てもらうなら発行は必要かと思われます…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    自己負担になりますよね💦

    • 6時間前
ママリ

医療券がないと10割負担になるかと思われます。

受診する医療機関に相談もしくは、医療機関から役所に連絡してもらえるか確認されたほうがいいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    医療券ないと自己負担になりますよね💦
    医療機関に相談してみようと思います☺️

    • 6時間前
まろん

毎月通院しているところなら医療券は最初だけだったと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    2週間に1度してるみたいです。月に一回必要じゃないですか?😨

    • 6時間前