※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
その他の疑問

小学生の子供を持つママさんが、塾について相談したいです。通わせた年齢や成績の変化、子供への説明方法を知りたいです。

小学生のママさんで
子供の塾(個別)について
お話聞きたいです🥺!
中学受験は考えていません!
あくまでも学校+‪αくらいにとおもってます!

・何年生から通わせていたか
・通わせていて成績は上がったか
・子供にどう説明して塾に行かせ始めたか

コメント

ぽっぽ

3年生から通い始めました。
元々文章問題が苦手で基本テストの文章問題はいつも間違っているか空欄な事も多かったですが丸になる事が多くなりました。
算数の割り算からはもうママ分からなくて教えられないから塾行って勉強教えてもらってきて!という感じです🤣

  • あっちゃん

    あっちゃん


    すんなり塾に行ってくれましたか?🥺

    • 13時間前
ママリ

小2の子塾なら3年生の予定ですが、現在公文に通ってます。
中3の次女だと学校で全く追いつけなかった子は4年生の終わりに塾に通わせました(公文学研は過去に挫折)
成績というか授業がわかるようになって授業が楽しくなったと言ったのが最大のメリットでした。
授業が全然わからないというので半強制で行かせました。
小学校の成績なんて適当でどーでも良いと思ってます。
中2で塾につべこべ言われるのに伸び悩んだので個別に変えました。
さらに勉強に興味が湧いたようで、自主学習の時間も増えました🙌
ちなみに長女はお利口さんタイプです。