
仕事だけして、お金を稼いでいれば幸せなのかなぁ。義母も仕事や自分の…
仕事だけして、お金を稼いでいれば幸せなのかなぁ。
義母も仕事や自分のプライベートばかりで、夫は自分は大事にされてこなかったと言っているし、常識を知らない時もありビックリしたことがありました。
女友達が親に子供を預けて仕事して家も建てたと自慢してきましたが、私からしたらそうなんだ〜としか思えず。
価値観それぞれで、良いのですが、仕事ばかりしてきた人って何故か子供は他人に預けて仕事したら?とアドバイスを求めていないのに、いちいち人に勧めてきます。
距離を置いていいですよね?
- はじめてのママリ
コメント

真鞠
私も大概仕事人間ですが、友人や親戚にそれを強要したりはしません😂
みんながみんなそんな事言ってくるわけではないので、嫌なら距離置いて良いと思います🙋♀️💡

はじめてのママリ🔰
そういう人いますよねー。距離を置いていいと思います。私からしたら、
子供とのかけがえのない時間>>>>>>>>>>>仕事(お金)
です。ちなみに私の母も仕事人間で、私達兄弟は全く大切にされてきませんでした。そのため、大人になってから誰も実家に寄り付かないですよ。母は自分のやりたいことだけをしてきた人なので、これからも勝手に生きていってくださいって思ってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そういう人たまにいますよねー💦
そういう人に限って子供からは嫌われているのに気付かずに自分の生き方が正しいって押し付けをしてきます😭
私も仕事より子供との時間を今は大切にしていています。
少しずつ仕事の時間は増やして行く予定でいます。
はじめてのママリ🔰さんのお母様もそうでしたか。兄弟みんな同じく思うということは確実にお母様が原因なんだと思います。うちの旦那もそう言っていました。
たぶん仕事している事が問題なのではなくて、家庭での時間どう子供と過ごしたかが問題なんですよね。子供が不満を持っているという事は両立していなかったと察します。
分かります!自分のやりたいことをやって自己責任で好き勝手生きていって下さいですよね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうそう、そういう人に限って子供から嫌われてたりします💦
おっしゃるとおりで、仕事してることが問題ではなく、家庭での過ごし方だと思います。家族を蔑ろにするような働き方は両立とは言わないですよね!
私も子供が大きくなって手がかからなくなってから仕事を増やしてこうと思ってます。余計な人の余計な発言は無視して、子供との時間を大切に生きていきましょ😌- 3時間前

みい
私は専業主婦ですが、働いてる方に働いたら?と言われた事はありません。
責任取れない人の意見に耳を貸すつもりないと公言してるので、口出ししてくる人が周りに居ないだけかもしれませんが。
相手の気持ちを考えた発言ができない無神経な人とは、距離を置いた方が幸せです🫶笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
まぁー素晴らしい👍
周りも良い人ばかりなのかもしれませんね。
確かにそうやって公言するのは一部の人には効果的なのかもしれません!私も公言してみます‼️
本当そうですね。相手の気持ちを考えるって大事ですね😊
距離を置いて幸せに生きます❗️笑- 3時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
仕事人間むしろ尊敬しています!強要しない人って土日は家族時間大事にしている印象があります😊
そういう人は尊敬するし夫婦中や子供も満たされているように見えます‼️
強要する人に限って仕事してるのをひけらかして育児しなくて良い理由にしている感じです。
確かに言わない人も多いですが、たまにそういう人に当たるので距離置いていきます‼️
ありがとうございます❤️