※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

寝るところが同じで、喧嘩をしても一緒に寝なくてはいけない状況が堪え…

寝るところが同じで、
喧嘩をしても一緒に寝なくてはいけない状況が堪えられず
昨晩、喧嘩のあとに自分用のマットレスを頼んでしまった(笑)

早く届いて欲しいけど
別で寝るって言ったら、めんどくさそうだな~(笑)

次の日に持ち越さないように
解決すべきなんだろうけど、そうもいかないのと

私も旦那も、切り替えるまでに時間がかかるタイプ。
別々の場所でクールダウンして冷静に考えるなり、気持ちを切り替えるなりする時間が必要なんだよな。

喧嘩してモヤモヤしてるのに隣で寝るなんて嫌😥
イライラするもん(笑)


喧嘩して一緒に寝るの嫌なのは、私だけ?😂
解決してから寝る、パターンもありますがそうもいかない時は
寝たくないですよね?…😥

コメント

はじめてのママリ🔰

喧嘩をすると寝る前に解決したいと思いますが夜遅かったりするとそうもいかず寝るしかないので一緒のベットで寝たくないとは思ってしまいますが、それをするとまた溝が深くなりそうなので、どんなに喧嘩をしても"おやすみ"の言葉を交わさなくても、背中を向け合ってでも一緒に寝てます。逃げはよくないな〜と思って。翌朝も仕事の見送りはするように心がけています。そして夫が帰ってきたら夜にはお互い冷静な状態になれているので落ち着いて話し合いができています。