
子供で賢い子(勉強が得意、地頭が良いなど)ってどんな雰囲気の子が多…
子供で賢い子(勉強が得意、地頭が良いなど)ってどんな雰囲気の子が多いですか?🙂 私が小学生のころ、とても頭が良かった子は落ち着いていて大人っぽい子が多かったです。みなさんの周りはどうですか?
- りかちゃん

はじめてのママリ🔰
娘が小学生ですが
全体的に成熟が早い感じだと思います。あとは親の学歴がつよいです

めめ
話をきちんと聞いて、自分の意見を論理的に話せる子が多い気がします🥰

はじめてのママリ🔰
落ち着いていて大人っぽかったり、おちゃらけるけど、ちゃんと場に合わせて空気も読める子が多かった印象です!

はじめてのママリ🔰
親も落ちついていたり、仕事や身なりがしっかりしている子が多かったです。

はじめてのママリ🔰
落ち着いていて、誰にでも優しく、人気がある人が多かったです。
地域柄団地住みの子も多くて、頭がいい=裕福って感じではなかったです!
ですが地頭良い天才だと思った子は、ジャイアンみたいな子供でした。
授業中はひねくれた質問ばかりして先生を困らせていました。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒5🌱
一を聞いて十を知るみたいな雰囲気が出てます🤣落ち着きもありますね。
おうちの方も静かで聡明な雰囲気が出てます👀

はじめてのママリ🔰
皆さん書かれているように、全員落ち着いていました😊
調子に乗って変な事をしてふざけたりはしないけど、ノリは良いタイプでしたね!
精神的にも成熟していて、京大に行った子は、小5の作文の宿題で「第二次世界大戦でなぜ日本は負けたのか」について書いていて、驚きすぎて未だに覚えています笑
皆んな同じマンションの同級生達でしたが全員地頭良くて、それぞれ京大、神戸大、慶應、横浜国立大に進学していて凄かったです🤣
ちなみにそのマンションの同級生の中で私が一番出来が悪くて関関同立でした🤣笑笑
コメント