
コメント

ちくわ
わかります!自分でかわいいの探して着せたいですよね🤩お下がりならなおさら着なくても良いかと🙂好みもありますし新品はありがたいと思いますけど、あまりに多いなら断捨離してもバレないです(笑)

🍑
うちの子もほぼ貰った服とお下がりで回してます笑 男の子なので車柄喜ぶかなとか服屋さんで見ますが、家に沢山あるしと買ってないです😂
買ったとしても自分が選んでるから汚されたくないしと思って着る頻度めっちゃ少ないです、、笑
-
ママリ
同じで嬉しいです🥰
服見てもあれ?似たの持ってるなーって思いますよね🤣
良い服は逆に出番減っちゃうのわかりますー!- 5月20日

ママリ
高くて手が出ない服を買ってお出かけで着せられそうで羨ましいです✨
2人目女の子なので欲しいです🤣
私ならフリマアプリとかで売って
お金にして着せたい服買います♡
-
ママリ
服代がかからない分お高いの買ってみようかなって思えてきました!
フリマの方が高く売れますよね💦(ちょっと億劫で🤣) 参考にさせていただきます🙇♀️- 5月20日
-
ママリ
我が家は1着500円が限界なので😂
保育園行くようになると枚数ほしいので助かりそうです✨
フリマアプリちょっと手間ですが
そのお金で贅沢しちゃいましょ🤭💕- 5月20日

はじめてのママリ
うちはご近所のママ友が大量にくれるのですが、結構着古してるのも多くて売るに売れずごみになって困るので、服ありすぎて部屋が片付かなくて旦那に怒られるからとうそついてもらわないように断りました(笑)
-
ママリ
旦那さんを登場させるのですね🤣
古いのは着させたくないですよね…😩- 5月20日

日向ぼっこしたい
同じでは無いですが…女の子の洋服可愛いので自分で選びたいですよね🥹!!
新品とかお下がりでもキレイめなのはしれっとメルカリとかで売ってもいいんじゃないですかね…🫣笑
-
ママリ
そうなんです! 選ぶの楽しいのにいらないというモヤモヤです😭
身内によく会うからバレないかなーってドキドキしちゃいます😂笑笑- 5月20日

ままり
私も上の子の時そうでしたが、そのうちストローマグや補助便座とか衛生的にちょっと・・ってもの押し付けられそうになったのでハッキリ自分で選びたいのですみません!って断ってから無くなりましたよ!
正直お洋服もお下がりのお下がりとか回って来て穴空いてたり、染み付いてたりで要らなかったです。
-
ママリ
それは嫌ですね😱
毛玉とか色褪せも要らないですよね〜💦- 5月20日
ママリ
わかってもらえて嬉しいです🥰
身内によく会うので断捨離できなくて😇笑笑