
名付けで少し後悔しています🥲ほのかと付けたくて、漢字がどうしても決ま…
名付けで少し後悔しています🥲
ほのかと付けたくて、漢字がどうしても決まらず、結局ギリギリになり歩花でほのかとつけました。ですが圧倒的に一発目はあゆかと読まれてしまうので、私のせいでこの子の人生を台無しにしてしまったかなとか、可哀想なことをしてしまったなと後悔しています🥲ギリギリで決めたので画数も妥協してしまったところがあり、由来優先で決めてしまったのですが、3文字だと読みやすく画数もいい漢字もあったのに、名付ける前は3文字は嫌だとか、この漢字は使いたくないとか変なことにこだわらずにみんなが一発で読める漢字をつけてあげるべきだったと思います🥲皆さんから見てこの名前はどうですか?もうどうにもできないのですが、このモヤモヤした気持ちをどうにかしたいです😭
- nu(生後0ヶ月)

saa🤍
将来、会話が出来る様になったときなど
分かりやすい漢字だと聞いて終わりなところ
話題が広がり素敵だと思います🥰
花の様に自由に歩いて欲しい
など後付けになるかも知れないですが
色んな意味を伝えれるのも親の特権じゃないでしょうか🥹💓

り🎀
1発で読めない方が特別感あってかわいいと思います!あまり周りとも被らなさそうだし自分だけの名前って感じがして私が子供なら絶対うれしいです!☺️☺️

im
あまり気にされないで良いと思います!
息子たちが小学校、幼稚園に通っていますが、漢字一覧の名簿を見た際、自信を持って読める子の方が少なかったです。
うちの息子も、漢字一文字でニ通り読めるため、どっち?と聞かれます。
そんなもののため、周りがどうこうはあまり気にされないで良いかと思います。
むしろ、最終的に決めた時の瞬間を大事にして、娘ちゃんを見てあげたら良いのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
とっても素敵で可愛いと思いますよー😊❤️自信持ってください!!
私たちは、当て字ではないのに私も夫も子どもたち2人も…家族4人とも一発で読めません😂
私も夫もそれが特別な感じで気に入っています😊

はじめてのママリ🔰
友達に「美幸」と書いて「みさき」と読む子がいますが、いつも「みゆき」と読まれると言ってました
けどそれでからかわれることはなかったですし、本人も間違われることより名前の由来を大事にしてる様子でした!
歩花ちゃん、可愛らしいお名前だと思います💓
読めない字じゃないですし、そんなに悩まなくても大丈夫じゃないでしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰
歩花ちゃん🌸とても可愛いお名前と漢字だと思います😊
うちの子もよくある名前で漢字も当て字でもないですが、何て読むの?とふりがながないと一発では読まれません。
それが逆にこの子だけ感があって私は気に入ってます😊💕

はじめてのママリ🔰
ほのかちゃん、響きが可愛くて好きです🥰
歩花であゆかちゃんはいっぱいいますが、歩花でほのかちゃんは被らないしキラキラでもないし、素敵だと思います💕
それに一発で読めない名前は、いまどき全然普通ですよ😊

まひまひ
歩く花と書いてほのかちゃん🥹
とっても素敵な名前です!
あゆかと間違えられるということは、みんなにはないほど特別な名前で尚更素敵だと思いますよ❣️
あゆか読みだったら他と被るかもしれないですが、ほのかと読むことで特別な存在って感じがします😊

はじめてのママリ🔰
結局どっち付けてても何かしらモヤモヤ残ったかもしれないですよ。
三文字の方にしていたら、もっと由来優先で決めるべきだった…って思ったかも。
名付け終わったらもう名前はお子さんだけのもの、親がどんなに後悔していても本人さえ気にいれば問題ないです。
あとは本人が気に入ってくれるように、由来などを話してあげるだけかなと思います。親にできるのは。

はじめてのママリ🔰
後悔する必要ないくらい素敵なお名前です✨✨
妊娠中って色々考えすぎたり、産後は産後でこれで良かったのかな…って気にしますよね。名前に関して私もそうでした。
2回産んで、2回とも後からちょっとアチャー何で気づかなかったんだ…みたいな経験あります。妊娠中って視野狭くなりますなりますよね。
でも歩花ちゃんに関しては、第三者から客観的にみてすごく可愛い名前だと思うのでお名前大事にしてあげてほしいです😊
コメント