※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険について分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 私は…

失業保険について分かる方いらっしゃいましたら
教えてください。
私は、2025年の1月末で会社を退職しました。
この時点で妊娠3ヶ月、引っ越しも控えてたので自己都合で退職になります。 旦那の仕事の関係で引っ越しが予定より先延ばしになり、5月の中旬に引っ越しになりました。
私自身2月、3月はつわりもあり一切働きませんでしたが、4月〜5月の1週目まで単発のアルバイトを週3日位やりました。
引っ越しを終えて、現在妊娠7ヵ月です。
体調も良いし、検査等で今のところ異常なしなので働けるなら働きたいのですが、雇ってくれるところがあるかわからないし、単発のアルバイトなどで働けたとしてもあと2ヵ月程です。
旦那の扶養には入っていません。
仕事が変わるため、6月以降
今後入ることは可能です。
出産予定日は9月の1週目の予定です。
出産後は来年の4月に保育園に入れれば仕事はしていきたいと考えているので就職活動はしていく予定です。

こういった状況で失業保険の申請、または延長をいつのタイミングでやるのがベストでしょうか。分かる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠7ヶ月でも失業保険は受け取れますよ!働く意志はあることを示しても、働き口がない等でハロワで職業相談といいつつ体調とかの状況確認だけできればOKと私は案内されました。4.5月に単発で給与がでてるのであれば、失業保険からその分引かれると思うので、6月から申請、その後前職の都合でどのくらいの期間受け取れるかで延長の可否確認等すればいいと思います!旦那さんの扶養に入ると失業保険は受け取れないです(たしか) 経験上の話なのでご参考程度に…( ˘ ˘ )