※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

1つだけアクセサリーを残すなら何?超絶ミニマリストになったとします。…

1つだけアクセサリーを残すなら何?

超絶ミニマリストになったとします。
ピアス(イヤリング)、ブレスレット、ネックレス、リング部門で一つだけ残すとしたらそれぞれ何を残しますか?教えてください
(パールの〇〇とか、〇〇ブランドのーとか)
理由もできれば。(服装を選ばないとか、思い入れがあるとか。)

逆に真っ先に処分するのは何ですか?笑

私が何一つ持ってないので何を買おうかなって!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

パールのネックレスは冠婚葬祭に必要なので手元に置いておきます。
後のものは持ってません。指輪はサイズアウトしてしまいました。

ママリ

ピアスも指輪も捨てきれませんが、プロポーズしてくれた時にくれた婚約ネックレスは譲れないかもです🥺
旦那が1人で買いに行って店員さんにも色々聞いてこれだ!って物を選んでくれました。
Tiffanyのものです!

はじめてのママリ🔰

それぞれ、ですよね☺️

イヤリング→琉球藍染のイヤリング。安物ですが自分の誕生日に購入し気に入っているので。
ネックレス→ダイヤのネックレス。成人記念に母に買ってもらったもので大切です。
リング→結婚指輪です。

真っ先に処分するのは、300均のイヤリングかなと思います😂

ます

私は子供二人なので残すものは2つ用意してます。
オーダーで仕立ててもらったダイヤのネックレスと婚約指輪ですね。

売ってもいいし、仕立て直してお嫁さんにあげてもいいし

と思ってます。

  • ます

    ます

    ちなみに真っ先に捨てるのは金属が変色したアクセサリーですね。

    ジュエリーは残しておきたい…

    • 1時間前
3kidsママ

パールのネックレスとイヤリングのセットと、ブレスレットは持ってないので婚約指輪と結婚指輪を残します😂

パールのセットは娘に譲っても良いかなって思ってます✨

真っ先に処分するのはスリコかどこかで買った安いちゃっちいイヤリングです😂