※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんちちママ
お出かけ

水族館での記念撮影で、誤った写真を受け取ったため、正しいダウンロード番号の取得と小さな写真の郵送を求めるのは適切でしょうか。

ダウンロード形式の記念撮影(有料)について向こうのミスがありました。

落とし所としての意見を聞きたいです。

先日、水族館で有料の記念撮影をしました。ショーの時間が迫っていたこともあり、ダウンロードの紙(+来館証明書⭐︎的な小さな写真付き)をよく見ることなく受け取りました。

ですが、帰ってきてよく見てみれば、全く違う人の写真...


この場合、問い合わせをして正しいダウンロード番号を求めるのは前提として、+α感がある小さな写真部分の郵送を求めるのはやりすぎでしょうか?
せっかく買ったのに、、とモヤモヤしています。

コメント

すー

求めすぎと思いました
正しいデータが貰えたらそれでいいです

ママリ

+α求めるのはやりすぎだと思います😂
ミスは誰でも起こり得ますし普通に謝罪と正しいもの手に入るならそれで十分だと思います🤔💭

はじめてのママリ🔰

その場でもらった小さな写真も間違えていたって事ですか?🤔

  • るんちちママ

    るんちちママ


    そうです、知らない人が写っていました。
    後出しですが、ダウンロードデータと全く同じミニバージョンなら別にいいかなぁと諦めもつくのですが、可愛らしい梅雨仕様のフレームに「『海の仲間証明書』 あなたは〇〇に訪れ〜(中略)〜仲間になりました。これをここに証明します」的な文字が書いてあるものでした。

    とは言え。文字が書いてある分、写真も証明写真並みに小さく、、こちらの確認ミスもあるのでなんとも言えないですが、、残念な気持ちは拭えなく投稿した次第です。

    • 8時間前
ままり

ダウンロードデータと同じ写真が小さくついてるやつですか?
それなら確認しなかった自分にも落ち度があるので、正しいダウンロード番号がもらえたらラッキーくらいですかね💦
購入されなかったものとして、いつまでデータが残されているかも分からないので🥲

  • るんちちママ

    るんちちママ

    ダウンロードデータが無ければ返金を求めますね。データの値段ですので、返金が受け入れられなければ消費者庁に連絡です。これに関しては正当な権利だと考えます。皮肉でも何でもなく、ままりさんはお優しい方なのだと思います。

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    私ももちろんデータが残っていなかったら返金は求めます。ただ、せっかく撮った写真なのでできれば返金ではなくデータで欲しいし、そういう意味での残っていたらラッキーということです。

    • 8時間前