
娘がグミを好んで食べるため、添加物が気になり減らしたいが、急にやめさせるのはどうか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
娘がグミが大好きでいつも食べてます。おやつ買っていいよと言うと必ずグミを選びます。いつも同じグミではなく色々です。ものによっては一袋の量が多いやつだったりしますが基本的に1日で食べてしまっています。最近は、添加物のことも気になって減らしていきたいと考えてますが急にダメと言ってあげないのもどうかなって思ってます。
最初はアンパンマングミとか果汁グミとかでぶどう味を好んでいましたが最近ではペタグーグミとかハリボーとかで味もソーダ味やコーラ味などを選ぶようになってきていて尚更気になってます。どうやって減らしていくのが良いかアドバイスお願いします。完全にやめさせたいわけではなくたまに食べるくらいになってほしいです。
- 花(妊娠39週目, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日買いに行きますか?
家にストックがありますか?
毎日買わない、
家に置かない、
(家にあっても手の届かないところにしまう)
ようにしてます。

はじめてのママリ🔰
グミは本当に身体に悪いみたいです😅うちもグミ大好きだったけど身体に悪いからダメだよ~って言って買ってあげなかったらいつの間にかグミ欲しがらなくなりました。たまに欲しいって時は買ってあげますけど、たまにです!
-
花
グミのかわりに他のものをあげたりしましたか?
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
小さいドーナツみたいなお菓子とかヨッちゃんいか好きです。チョコもたまにあげます!
- 5月20日

なっとー
グミそのものが好きなら、お高いですが無添加グミ(ネットで買ってます🥺)を与えますかね…
デメリットは値段と、不味いやつもあることです笑笑
それでスーパーで買えるやつは月に1回とかに減らせたらどうかなと…
あとはおうちで手作りしたり(インスタでよくレシピ見かけます👀)の方が添加物は少なく、気持ちお砂糖も減らしたり出来そうです!
花
毎日ではないですが、保育園に迎えに行った帰りに夜ご飯の買い物に行ったりが2、3日に1回でその時に必ず買いたがります。
保育園のお迎えがギリギリで、夜ご飯を用意するまでも時間がかかるのでその時のおやつに買ってあげてます😅
家にストックはないです、おせんべいやヨーグルトなどは買っていておやつにはそれを食べて欲しいなって思ってますが、思うようにいかず…😅
はじめてのママリ🔰
はいはい〜今日は買わないよー。
家にお煎餅あるよー!
で、4歳なら必要なものだけ買って帰れるかな、と、
あとは歯医者さんに行った時に、グミって良くないですよね!?って子の目の前で確認して、そうですねって言われるので、この前、歯医者さんいってたもんね!っていうやりとりしてます。
花
ありがとうございます!参考になります、試してみたいと思います!