
【保育園帰宅後や休日の過ごし方について】もうすぐ4歳になる女の子&妊…
【保育園帰宅後や休日の過ごし方について】
もうすぐ4歳になる女の子&妊娠23週のママです。
妊娠中ということもあり、お腹も出てきたので体も重くお散歩や公園は辛うじてという感じです…
外遊びするにも一緒に走り回ったり何かできるわけではないので娘もつまらなそうです😢
おうちで遊ぶにも私が遊ぶのが下手なのですぐテレビに頼ってしまいます…最近はネットで印刷した迷路に興味を持ち少しの時間であれば集中してやっていますが、1人遊びはほぼできません。
下の子が産まれたら2人で過ごす時間はほぼなくなってしまうのにこんな毎日で申し訳ない気持ちです。基本平日は保育園に行ってますが帰ってきたら基本テレビであっという間になる時間です…
上の子が保育園に行っているフルタイムママさん、どんな風に子供との時間を過ごしていますか?妊娠中のエピソードもある方は教えてください!
(ちなみにパパは飲食店勤務なので土日は基本仕事です)
- ママリ🔰(妊娠25週目, 3歳11ヶ月)

れ♡
外でシャボン玉したり、ちょっとした水遊びをしたりして過ごしてました!!

あんず
4歳0ヶ月です。
参考になるか分かりませんし性格によるかもしれませんが、保育園後(私は仕事終わりで夕飯作りで相手出来ない)塗り絵、レゴ、シルバニア、同じく迷路、パズル、お絵かきして遊んでます。
もちろんプリキュア見たい!と動画ばかり見てる日もあります。
あとは我が家は室内トランポリンがあり無意味に跳んで遊んでますw
最近は夕飯のお手伝いを楽しんでしてくれてます。洗濯物たたんだりや料理では卵を混ぜたり、カニカマ割いたり、ウインナー切ったり、毎日(大したお手伝いじゃないけど)おねがーい!と言えば喜んでしてくれます😂笑
これ、家事しながら子どもとも関われるのでおすすめです😊
-
ママリ🔰
お子さんは1人で遊んでくれていますか?
うちはなかなか集中して遊んではくれず、テレビなしでは家事に集中できない感じです、、
限られた時間しか一緒にいられない平日なのにテレビが大半で愛情伝わらないよな〜と毎日反省の日々で😅- 3時間前

はじめてのママリ🔰
上も下も同じ学年ですね🥺
うちはYouTubeの時間が多いですね💦
こどももお母さん動けないってわかってるからか、わたししか家にいない時はYouTube見る〜って言ってきます🥲
主人がいる時は逆に本当にじっとしてなくて、息切れするまで家の中でも激しく遊んでるので、同じくごめんねって思ってます😭
が、わたしも激しく動けるわけではないので、こどもに甘えさせてもらってます😵平日は遊ぶ時間ほぼないですね…

あー
体操教室とか幼児教室とかの習い事を詰め込みました!
送り迎えはしんどいですが、家にいてもテレビの時間が増えるだけなので…

はじめてのママリ🔰
性別が違うので参考にならないかもしれませんが💦
うちら保育園帰宅後は一時間くらいYouTube、それから線路で遊んだりマグビルドっていう磁石のおもちゃで遊んでいます。
確かに辛いですよね💦私も妊娠中なのであんまり動けないですし、きついときはYouTubeとかネットフリックス見せちゃってますよ💦
コメント