
コメント

ママリ
怪我の度合いにもよりますが、翌日の朝聞くことが多いです😊
•大きめの怪我や相手がいる感じの場合→ここ怪我してて本人は◯◯したっていうんですけど何かご存知ですか?相手の子は怪我してないですか?💦
•そうでもない怪我→昨日転んだみたいでここ怪我してたので、絆創膏貼ってます。取れたら張り替えお願いできますか?(これで大体は「え?怪我してましたか?すみません💦」と言ってくれて何か知ってれば教えて下さいます)
病院行くなどすぐにでも状況を知りたい場合は、電話してます!

はじめてのママリ🔰
どれくらいの怪我かによると思います!
かすり傷程度なら目も行き届かない時もありますしあえてはいいません。

ママリ
この前あった時は
横っ腹に紫色の痛そうな痣が出来ており、本人は園内でぶつけたと言っていますがなにか分かりますか?と聞きました🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
この春から年少で幼稚園に入り、まだ本人も私も分からないことだらけです💦
園で絆創膏貼られて帰ってきて剥がしてみたら内出血していて、先月転んだ時は連絡帳に記載してくれたのに、今回も把握してるのに連絡無しなのなんでだろ?と疑問で💦
ママリ
それならただの連絡漏れだと思いますよ☺️たくさんの保護者に引き渡しますし、怪我する子お漏らしする子伝えることは膨大ですし、忘れちゃうこともあります!
ちゃんと手当されてて大した怪我じゃないなら気にしないです😌