※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るっぴ
子育て・グッズ

シングルマザーで、元旦那から養育費を受け取っています。彼氏に養育費をもらっているからワンオペではないと言われ、驚いています。シングルの方にとって、この意見はどう思われますか。


シングルマザーです。

シングルでずっと1人で育ててきてますが
元旦那から養育費は調停で決まってるので毎月もらってます。


そのことを
養育費貰ってるなら、母子家庭だけどワンオペとは言わない
と、彼氏から言われました...

どう思いますか?😂
養育費は義務だし、貰って当然のものなのに
ワンオペじゃないって考えに驚きました😂
シングルの人で、そんなこと言われたら嫌じゃないですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

金銭的支援があるだけで、オペレーション的にはワンマンですね。
シングルですが、嫌とかよりも知識も思いやりも無いんだなと思ってしまいました。笑

そんなこと言ってたら、離婚していない人はワンオペって言えませんね😂

  • るっぴ

    るっぴ


    やっぱ思いやりないですよね😂
    そんなこと他の人から言われたの初めてで😭
    養育費の有無でワンオペ、ワンオペじゃないなんてならないですよね😇

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は養育費もらってないですが
    習い事の送迎も1つはやってもらうし、日曜日は丸っと娘と出かけてもらう(面会)ので、ワンオペとは思っていません。

    わざわざ「ワンオペとは言わない」とか言う必要はないですね😂

    • 12時間前
ママリ

たしかに、定義で言うとワンオペにはならないみたいです。
でもワンオペですよねーー!!

普通に旦那がいても1人で育児してる人はワンオペっていいますもん。