
つかみ食べをさせている方に質問です。手でつかませる食べ物の範囲と、遊び始めた際の見守り時間について教えてください。
つかみ食べを積極的にさせている方、以下教えてください。
①どこまで(手が汚れないものだけなど)手でつかませてますか?
②遊び始めたらどのくらい見守りますか?
- ととろ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的にスープでもなんでも
やらせてました(笑)
うちはオムツ一枚で掴み食べ?いや、遊び?
をさせてその後お風呂でした(笑)

ぶーこ
①手が汚れないように工夫して作り、スープ以外はつかみ食べできるようにしました。
②食事の時間として30分設け、それを超えるくらいだったら下げていましたが、うちの場合食べるの大好きっ子で遊ぶ事があまりなかったような…🤔笑
-
ととろ🔰
遊ばず食べるなんて素晴らしいですね🥺ご飯系はおにぎりとかでしょうか?
- 5月19日
-
ぶーこ
本当に親想いでありがたいなって思いました🥲
そうですね!おにぎりは一口で食べれる物を出していました。
チキンなどもスティックにして噛みちぎってたべれる様にしました。- 5月19日
-
ととろ🔰
遊ばれると片付け大変ですしね💦
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 5月20日
ととろ🔰
子どもは楽しかったでしょうね笑
まともに食べ始めた(遊ぶより口に運ぶ方が多い)のってどれくらいでしたか?
はじめてのママリ🔰
一歳前くらいからはちゃんと
食べるようになったなぁと思いますよ✨
ととろ🔰
たくさん手づかみ食べしてるだけあって、早いですね✨
うちも遊び終わるといいな〜と思います😅