
コメント

はじめてのママリ🔰
結構変わると思います💦
ただ、旦那さんの年収で引かれる金額が変わるので正確にはわからないですね。
働き損になるかどうかはなんとも言えないですね💦
基本的にはならないですけど、なんとも言えないです💦

はじめてのママリ🔰
所得税率は本業の稼ぎにもよりますが最低でも2割程度(住民税含む)は引かれると思っといた方がいいですかね😃
-
ママリ
ありがとうございます!
2割も!10万の、2割でしょうか?
上の方と同じ質問になってしまいますが、同じ職場で10万多く稼いだ方が引かれるものは少ないですか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
10万の2割ですが、所得税率によっては4割とか人によって異なります。
あとは同じ職場だと社会保険料とかも絡んでくるので一概にはいえないです。- 3時間前
ママリ
ありがとうございます!同じ会社でプラス10万と、違う職場でプラス10万だと引かれる額は違うのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
違います!
どちらかと言えば同じ会社の10万円よ方が多くて、違う職場の10万円の場合は確定申告して追加で支払う事が多いですね。