
授乳後に膝の上で寝落ちすることは良くないのでしょうか。また、生後3ヶ月の赤ちゃんは日中何回寝るのが普通でしょうか。
授乳後寝落ちの後に関して。
もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、朝のご機嫌タイムが終わると、ほぼ毎回授乳中にうとうとして膝の上で寝落ちします。
背中スイッチがあるのと、もうすこし深い眠りにつきそうなくらいまで長くて30〜40分以上膝の上でそのまま寝かせてしまいます。
膝の上で寝かせてしまうのはあまり良く無いのでしょうか?
また、生後3ヶ月の方は日中何回くらい寝てましたか?
寝ることが多く、もっと普通は遊んでいるのか、、?と心配になります。
ご回答いただけたら幸いです。
- ぴぴぴのママ🔰(生後3ヶ月)

🐻
上の子が3ヶ月ことき授乳寝落ち、抱っこ寝ばっかりでした🥺
何回とかはその時々でしたが、寝た時は「よし!」って感じで寝かせてましたよ🥹

まのん
体制や痛くないのかな?とかが気になるところかなと思いますが、、
うちは膝の上というか、授乳クッションの上で寝落ちはしょっちゅうでした!
タオルとか、なんでもいいから少し挟んであげると首とか腰とか安定して赤ちゃんもより楽かなと思ったり・・・
生後3ヶ月の時は日によるけど大体昼寝5〜6回で、短いと20分ぐらい、長くて1時間半から2時間ぐらい寝てましたよ!
寝るのが好きな子なのかな?丁度それぐらいの時期は周りがどんなのか気になってきますよね!!その子それぞれというものが、徐々に見えてくると思うので、その子のペースに合わせてあげていれば自ずと見えてきます。というのがいま5ヶ月になった新米ママの意見です😂

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月です
うちの子もよく寝ます!次の授乳までに、少しも寝ず起きてることはほとんどありません😂
授乳と授乳の間に短ければ30分ほどあ。長ければ起こすまで寝ることもあります😂
朝寝、昼寝、夕寝なんて、みなさんどうしてるの🥲って感じです、、、!
コメント