※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学一年生の子です。毎日元気があまりなく、食欲も無くなりました。園…

小学一年生の子です。
毎日元気があまりなく、食欲も無くなりました。
園生活だった頃は、毎日とっても楽しみにしてて、早く行きたい!!というほどでした。
小学校は勉強ばかりで遊ぶ時間もあまりなく、面白くないんだと思いますが、いつになったら慣れるんでしょうか。
元気のない我が子を見てるのが毎日辛いです。
このまま不登校になったり、メンタルがやられてしまわないか心配です。

コメント

いちご

うちも学校楽しくないと言います😢やはり幼稚園とのギャップがあるんですよね😂先生も男の先生で怒ると怖いみたいで💦
家でわがままになっていてストレスあるのかなって感じです😢家ではのんびりさせてます。

はじめてのママリ🔰

去年、同じようなこと言ってましたね。
遊ぶ時間が無いから楽しくない、勉強嫌だ。
小2の今も学校やだな〜勉強嫌だ〜は
もうデフォルトで言ってます😂

やだよね〜わかる〜
と共感しつつ、もう受け流してます。
本人も行かなきゃ行けないことはわかつわてるのか?行きたくないとは言うことはあっても、ちゃんと朝起きるし、支度するし、行く気持ちではいるんですよね。笑
なので、口で言うのは素直な気持ちなんだろうけど、否定せずにいます。
それでも、学校から帰ってきてから
ほぼ毎日のように友達と放課後遊ぶし、楽しそうにしてます。1年生の終わりごろからは子供だけで遊ぶようになったので、子供だけで公園行ったり、友だちの家に行ったりしてます。
毎日嫌だなと言いながらも楽しそうです。
個人差はあれど、徐々になれると思います。