

たんたん
6歳の娘ですが基本的に私が着せたい服きてます!
娘に選ばせると柄と柄を選ぶので大阪のおばちゃんみたいな感じになります🤣🤣

ままり
娘、全く拘りなくわたしが出した服着てくれてます🤣

ママリ
二人とも2歳頃から自分で選んでて、全然私の好みのものや着せたい服は着てくれません💦
下の子はかなり破茶滅茶な合わせです。
上の子は逆に小学生になってから「ママどっちが良いと思う?」とか「どれでもいいよ」って私の意見も聞いてくれる事が増えました👖😂

はじめてのママリ🔰
小学校に入ってからお気に入りの服2着をローテーションしてて、タンスには他にも服があるのに着てくれなくて友達や先生に服がないのかと思われてるんじゃないかとドキドキしてます😂
でも上下おかしいときがあるのでどちらを優先して着たいか聞いてそれに合わせて服やズボンやら出してあげてます😓

ぷー
一歳半ですがアンパンマンの服を着せてないとアンパンマンの服を引き出しから出してきたり指差しします💦
他の服を嫌がるわけではないですがめんどうなのでアンパンマンばっかり着せてます😂

はじめてのママリ🔰
今ある中から自分の着たいものを選ぶ時もあれば私が選んだの着る時もあります😊
小学校入るまでは私の選んだものでしたが小学校入ってからはなんか自分で選びたがります
ただ買い物嫌いなので基本私の選んだものです😂

はじめてのママリ🔰
今6歳ですが、2歳前から服は自分で選んだものしか着なかったです💦かわいいと思って勝手に買っても着てくれないです😭

はじめてのママリ🔰
1歳頃から好み出てきます🤣🤣🤣
長女はミニーちゃんの服を永遠来てましたwwそして好みがコロコロ変わります
次女は2歳から出てきました!

ママリ
5歳の女の子がいます。
2歳すぎから自分の好きな服を着たがって、3〜4歳はもう好きな服をそれしか持ってないの?ってぐらいローテーションしてました🤣
最近少し落ち着いて、私の意見も多少聞いてくれるようになってきました(あーそれも可愛いね、じゃあそれ着ようかな、みたいな感じで😁)

はじめてのママリ🔰
2,3歳の頃は毎日同じお気に入りを着ていました🤣
基本的に一緒に買いに行って選ばせないと着てくれません😵

ゆきだるま
2歳です。
まだ保育園着に関しては選んだ服着てます。
お出かけ着は一度選ばせてしまったので、キティちゃんか全身アンパンマンになります。
あまりに変ならあの手この手で変えてますが、できるだけ買うときから柄柄にならないようにデザイン選びます😂

ママリ
着てくれないです😂
うちの娘は早くて、2歳前からこだわり出てきました😂
アンパンマンだのピンクだの…
今は自分でコーディネートしないと気が済まないみたいです。

のはら
まとめての返信失礼します!
コメントありがとうございました⭐️
大体2歳頃からこだわりが出てくるようですが、それぞれですね!回答見ていてほっこりしました☺️
嫌がられるまで娘のおしゃれを一緒に楽しみたいと思います笑
コメント