※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

出産無償化なら帝王切開でも無料だよね?それが違うならやめて欲しいどん…

出産無償化なら帝王切開でも無料だよね?
それが違うならやめて欲しい

どんな出産でも無償化が条件だし
ベッド代、食事代もかからないってことだよね?
違うのかな🥸?

コメント

カレーは飲み物🍛

ベッド代と食事代は別だと思います!普通の入院でもベッド代と食事代はかかるので😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!?
    それだと出産一時金50万もらった方が得してる方多いのでは?と思ったり😂

    • 2時間前
  • カレーは飲み物🍛

    カレーは飲み物🍛

    ベッド代まで無償化になったら個室希望する方が増えると思います😱
    50万以内で足りる人と足りない人がいて不公平だから無償化になるみたいですね😢
    私は里帰りしても自宅の近くで産んでも大部屋普通分娩で手出し20万以上かかったので、一時金で足りる人が羨ましかったです😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普通分娩は保険適用外だから、無償化なのは分かるけど、帝王切開は保険適用だから、無償化じゃなくても仕方ないと思います。

差額ベッド代、食事代は自費診療なので、10割負担でも仕方ないかと…

全部に無償化を求めると、今よりもっと生活しづらくなりますよね。
負担するところは負担して、公的補助をみんな等しく受けれると良いなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    帝王切開は保険適用だからというならば
    帝王切開の人は一時金使って手出し20万超えなので
    出産一時金無くなったらと思うと
    金額が恐ろしいですね💦

    ほんとよく考えて決めて欲しいところです…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね⁉︎それ、法外に請求されてませんか?
    それか自費診療部分がめちゃくちゃ高級な病院かと🙄

    私の出産した病院で帝王切開って人いましたけど、一時金内で収まるって聞きました。
    寧ろ保険適用だから、戻って来る部分もあると…
    プラス手術になるから、生命保険の給付も受けれるとかって聞いてました😅

    • 1時間前