

うさ
関東だと小3の2月に中学受験のカリキュラムがスタートするため、それに合わせて入塾テストを受けます。
その前に塾に慣れさせるという意味で低学年から通う子もいます。
国立か私立で塾選びや対策等も変わります。
受験したい中学校の文化祭に行ったり、説明会があったりしますよ😊
担任の先生よりも中学受験向けの塾に相談した方が情報が得られるかと思います!

のん
低学年時に文化祭などで色んな学校を回って、本人がやりたいと思うかどんな学校に行きたいのか考えてもらうからかなと。
学力面では就学と同時かそれ以前から公文、学研、通信教育などで国語算数はしっかりやり、スポーツに力を入れて体力作りしてますね。
コメント