
コメント

りお
保育士ではないですが園で働いていた時保育士さんと一緒に保育園で救急講習受けてました!
まずは基本は心臓マッサージの実習、AEDの使い方です。
また喉に異物が詰まった時の対応などもやりました!
りお
保育士ではないですが園で働いていた時保育士さんと一緒に保育園で救急講習受けてました!
まずは基本は心臓マッサージの実習、AEDの使い方です。
また喉に異物が詰まった時の対応などもやりました!
「保育士」に関する質問
子供の人数について もともと子供は2人でいいと思っていました。 理由は3つで、 つわりがかなり重たく出る体質で入院したりと心身ともに大変なこと、 経済的な面、 年齢を重ねているので母子共に出産はリスクが大きく不…
保育士さんいらっしゃったらお聞きしたいです! 本日朝子どもを登園させたんですが、仕事が直帰で良くなりいつもより30分~1時間早くお迎えにいけそうです。 こういう時、急遽の早めのお迎えは迷惑ですかね? いつもの…
明後日保育士パートの面接があります。 よくThreadsで見かけるのが 「転職回数が多い人は採用できない」 という記事です。 私は新卒の頃保育士になりましたが、うつ病になり早期退職。 その後、子ども服で1年半。近所の…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
実践的な感じですか??
りお
そうです!人形を使って心臓マッサージとAEDをじっさいにやりました!