※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

33歳の主婦です。7年近く健康診断を受けておらず、地域の健康診断を受けるべきか悩んでいます。妊活前に健康診断を受けるべきでしょうか。バリウム検査も必要でしょうか。

33歳、主婦です。
おそらく7年近く健康診断を受けていません。そろそろ受けないと…と思っているのですが、、

町など地域の健康診断(体育館とか公民館?とかで受けるやつ)って受けたことのある方いますか?
地域の健康診断はすごく安いですが、病院でやってもらった方がいいのか悩みます。

また、バリウムなどもするべきでしょうか?
現在妊娠を考えているのですが、妊活始める前に健康診断を先に受けるべきですか?

コメント

スプリング

万が一何か見つかった場合に備えて、妊活前の方が良いかなと思います!
何もなし、と安心することもできますし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね。。(TT)

    • 5月20日
  • スプリング

    スプリング

    皆さんの回答も読みました!

    地域の健康診断

    人間ドック、健康診断専門のところ

    内科(クリニック)の健康診断

    が選択肢になると思いますが
    皆さんおっしゃるように人間ドックですとすぐ取れないです。
    (胃カメラやエコーが混んでいる)

    すぐにでも受診したいとのことですので
    最寄りの内科(新しめのところがいいかも)で健康診断受けられるところを探してみると良いかも。

    • 5月21日
まぺ🔰

同い年です🙋
去年初めて人間ドックを受けましたが、20代の頃と違って、全てAではなかったです😅
妊活されるなら尚更、事前に健康診断は受けておいて損は無いです!!
CTとかは妊婦になると受けられませんので💦
あと婦人科系のがん検診もされた方が良いと思います!

もし妊活に向けて不妊治療専門のクリニックに受診されるのでしたら、そこでも検査はある程度されますし、一度相談してみても良いかなと思いました😊

地域の健康診断は行った事ないです💦
うちの地域は予約制でなかなか取れないらしいので、諦めて病院に行ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!同い年なんですね♡
    もう若くはないんだな…と実感しますよね…

    色々考えると、できればすぐ妊活始めたくて、、病院の健康診断だと割とすぐに予約入れてもらえるのでしょうか??

    • 5月20日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    人間ドックは数ヶ月後しか予約取れない所が殆どだと思うので、一般的な健康診断なら普段の受診と同じようにすぐ予約取れると思います😊
    ただ、うちの近所には大きいクリニックはなかったので、内科、婦人科とそれぞれ別のクリニックに行きました😣
    ご参考までにしていただければ😌

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私は普通に内科で、健康診断やってもらってます!
2人目生まれて子供おいて、健康診断なかなか行けなくて、やれてませんが(・・;

7年、そうですよね?
20代って会社でやってもらう以外、大体何年か空きますよね(・・;
わかりますー。

どこか悪いーとかなければ、妊娠したら糖尿病や血液検査など、はじめてのお子さん等の時は色々検査してもらえた気がします、、が

私は、一人目の時、受けましたー(^^)

大きな健康診断の専門のところで受けた記憶が。

レディース診断などあり、そういうのもやってもらえました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり普通の病院でやってもらう方が多いのでしょうか?。。

    結婚後1度受けて、その後受けられてないのでハッとして…

    二人目なのですが、糖尿病や血液などの検査は無くなるんですね!!

    健康診断専門なんてところがあることも知りませんでした。
    ありがとうございます🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい!

    血液検査はなかったですが糖はあります!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

主様は働いてないから会社の健康診断を受けていない、ということですかね?
旦那さんの健保で受けれないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那は義実家の自営業で、義実家はみんな何故か県外の評判がいいと言われメイン胃腸クリニックまで受けに行ってて…
    私は子供を預けてまで県外に受けに行くのもなぁ…と思い、断ってしまってて。。
    なのでそれなら自分で受けてね、となり、今に至ります🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われている、の打ち間違いです💦すみません。

    • 5月20日
くう

旦那さんの会社で受けれたりしませんか?
私は夫の勤めている会社(というか健康保険組合?)で毎年受けてます。

年齢的にはまだバリウムは早いとの思います。
それよりは、乳がん検診と子宮頸がん検診を追加するのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那は義実家の自営業に入ってて、協会けんぽなのですが、、、どうなんでしょうか。。
    義実家は県外の胃腸クリニックに受けに行ってて、私は子供がいて県外まで行く必要性を感じないので断っています…
    そしたら自分で手配してね、みたいになって、今に至ります。
    義母に聞きづらくて聞けずなのですが、おそらくこういう場合は自営ですし会社で負担みたいなのはないってことですよね?。。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

働いている人ですら、バリウムは35歳からの所多いのでまだやらなくて良いかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね!!

    • 5月20日
ちぃ‪☺︎‬

仕事してる時に健康診断が公民館?的な所でやったことあります!
そこら辺のおばあちゃん集団とかもいるし会社員の人もいるしみたいな😂
普通の健康診断でした!イメージは学生時代に学校内でやった健康診断みたいな感じです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安いしそれで十分ではあるのですが、それだと日が決まってしまっていて、できればすぐに受けておきたくて、、
    悩みます🥲

    • 5月20日
  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    あー!そうですよね、大体日にち決まってますよね🥲💦

    それか病院だと電話して○日空いてますよ〜とか言ってもらって行った気がします🤔

    • 5月20日