※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お任せフルサービスプランを利用する際の注意点やアドバイスを教えていただけますか。

引越しで初めてお任せフルサービスプランというものをりようします。
全室梱包、引越し当日運搬のみ、次の日荷解きの予定です

1歳3ヶ月の息子いながらのフルタイム勤務て
どうしても出来ること出来ないことがあるので
お任せするつもりなのですが利用した方にお聞きしておきまいのが
しておくべきことと、これは任せた方がなど教えていただけると嬉しいです。

捨てるもの持っていくものは分けて、付箋に書いて分けたりはしました。

あと3人家族、割と狭めの3LDKで荷物多い方ですが
14:00頃訪問で梱包のみで終わるのが19時頃になりますと言われました

ご利用した皆様のご予定はいかがだったでしょうか?
参考程度に教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

やっておくべきことは、
ごみ捨て
貴重品やプライベートなもの(女性もの下着等)だけ事前にダンボール貰ってまとめます


付箋とかつけていても関係なくダンボールに入れられるので、
捨てるものはどこか一箇所にまとめておくと良いですよ。
荷解きも業者におまかせなら、新しい家の間取り(子ども部屋とか名称つけて)と本棚や食器棚とかの中の配置の写真撮ってファイリング、新居の部屋に子ども部屋とかわかりやすくメモ貼り付けておくと良いですよ。


4月末に引越でお願いしましたが、
12時半に来て16時位に梱包終わりでした。荷物はかなり多い方ですが、半年前に転勤したばかりだったのでダンボールのままのものが多かったりダンボールに詰めなくても持っていってくれるものが多かったのでそこまで時間かかってません。
荷解きは9時に来て12時には帰っていたと思います。(搬入日の翌日に来たので、前日にある程度片付けたのとスタッフがポンコツすぎて当日私達もかなりやりました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました
    ご丁寧で助かります

    ダンボールなどの資材は前もって持ってこられましたか?
    12時半に来た時に持ってきましたか?💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に梱包したいものあるので、ダンボールくださいって連絡すれば自宅に届けてくれますよ。
    (引越会社によって個数聞かれたり、適当に持ってきてくれたり対応違います)

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本日の8時に資材運搬と聞いてるのに全く来ないし連絡もつかないので
    梱包の時に持ってくるのかなと心配になって😅
    ご丁寧にお返事ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先月、アート引越センター(※会社と契約してます)だったのですが
    梱包してくれた人以外ドポンコツすぎてイライラしました😑😑笑
    梱包スタッフが自宅に来たときに、
    家に資材ほとんど残ってなくて棒立ちでしたよ。(あらかじめダンボール20個貰ってました)

    他社だとそんなことなかったのですが😇
    ヒョロガリの男性が衣類ダンボール運んでる途中に落としてました。(まだまだポンコツエピソードある‥笑)

    • 5月19日
スポンジ

義理家族の引越しの時に手伝いをしました。
当たり前ですが貴重品、触られたくないものは自分で梱包。
あとはすぐ使うであろうものはまとめておいといて太めのマジックなどで箱に何かマーク書いてもらうとかした方が良いです。
1すぐ使うもの2キッチン3子供のもの4雑貨類など決めて数字書いてもらいました。
数字間違えないように各部屋の壁に指示書書いて貼り付けてました。

丁寧な人もいればほんと雑な人もいるのですぐ使うものはちゃんとしといてもらわないとどこの箱にあるかわからなくなります🤣
捨てるものが間違えて入ってても困らないですが、使いたいものないのはほんと困ります😂
同じく3ldkでかなり荷物多めでした。
10〜18時くらいまでかかって新幹線まで走って行ったのが記憶に深いです笑
予想では16時くらいに終わる予定でした😅