※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越しで初めてお任せフルサービスプランというものをりようします。全…

引越しで初めてお任せフルサービスプランというものをりようします。
全室梱包、引越し当日運搬のみ、次の日荷解きの予定です

1歳3ヶ月の息子いながらのフルタイム勤務て
どうしても出来ること出来ないことがあるので
お任せするつもりなのですが利用した方にお聞きしておきまいのが
しておくべきことと、これは任せた方がなど教えていただけると嬉しいです。

捨てるもの持っていくものは分けて、付箋に書いて分けたりはしました。

あと3人家族、割と狭めの3LDKで荷物多い方ですが
14:00頃訪問で梱包のみで終わるのが19時頃になりますと言われました

ご利用した皆様のご予定はいかがだったでしょうか?
参考程度に教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

初めてのママリ🔰

昨年、転勤の引越しで全梱包利用して引っ越してます☺️
引越し前日に作業員の方数人が来て梱包→翌日運び出しでした。

梱包は引越しの前日とかですか?基本的に梱包の日の夜とかに使うものや引越し日に自分たちで持っていくものは分けておかないと梱包されちゃいます。我が家はそれで洗面所にあったドライヤー梱包されてしまって、夜気づいて😂笑

空き部屋に全て梱包された段ボールが隙間なく山積みだったので、どこにあるのか分からず取り出せなくて困りました…!笑

はじめてのママリ🔰

やっておくべきことは、
ごみ捨て
貴重品やプライベートなもの(女性もの下着等)だけ事前にダンボール貰ってまとめます


付箋とかつけていても関係なくダンボールに入れられるので、
捨てるものはどこか一箇所にまとめておくと良いですよ。
荷解きも業者におまかせなら、新しい家の間取り(子ども部屋とか名称つけて)と本棚や食器棚とかの中の配置の写真撮ってファイリング、新居の部屋に子ども部屋とかわかりやすくメモ貼り付けておくと良いですよ。


4月末に引越でお願いしましたが、
12時半に来て16時位に梱包終わりでした。荷物はかなり多い方ですが、半年前に転勤したばかりだったのでダンボールのままのものが多かったりダンボールに詰めなくても持っていってくれるものが多かったのでそこまで時間かかってません。
荷解きは9時に来て12時には帰っていたと思います。(搬入日の翌日に来たので、前日にある程度片付けたのとスタッフがポンコツすぎて当日私達もかなりやりました)