※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠中に交通事故に遭った方の経験やアドバイスを求めています。物損事故として処理済みですが、慰謝料請求や整形外科での治療内容について知りたいです。

妊娠中交通事故に遭われた方いますか?経験談や詳しい方教えてください🙇‍♀️🙏

車で優先道路を走っていて、相手の車が住宅街から出てきたところぶつけられました。
事故処理は済んでいます。とりあえず物損事故?で処理してるはずです。

産婦人科に聞いたらお腹の張りや出血、胎動が無い等無ければ産婦人科の受信は大丈夫と言われたので、腰が痛いし整形外科に受診予定です。
現在専業主婦ですが、慰謝料の請求はできるのでしょうか?
また、整形外科に通院する場合、どんなことをするのでしょうか?
まだ過失割合は決まってませんが…どうせなら受診して慰謝料請求した方がいいですか?

コメント

るい

行くなら早めに人身に切り替えた方がいい気がします💦

私が、最近事故にあった時は初期と重なってしまったので、最初は湿布ももらったり、電気治療等できたのですが、妊娠確定してからは湿布はNG、電気治療もできずに、温めのみになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    人身に切り替えるのって、受診前でも警察に電話したらいいんですかね?💦
    それとも受診して診断書貰ってからになりますか?

    • 5月18日
  • るい

    るい

    先に警察に相談でいいと思います、この事故のあと腰が痛むので、病院に行きたいと、早めの方がいいですよ!
    その後に受診して診断書もらう感じですね、

    私はすぐに人身で事故後すぐに病院搬送、その後現場に戻った時にすぐ診断書の、提出を求められたので!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!
    明日朝イチで行くのでとりあえず警察に電話します💦

    • 5月18日
  • るい

    るい

    保険会社の方とやりとりもしているならそれも早く伝えた方がいいですよ!!
    長く通えば医学的根拠をと、妊娠中だから腰痛なんじゃないか?とか言ってくる人もいるので💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…🤔
    保険会社とはやり取りしてます!

    • 5月18日
ママリ

交通事故治療もしてる接骨院で働いています!
上の方が仰ってる通り、人身事故に切り替えた方がいいですね。
専業主婦でも慰謝料出ます!

妊娠中の整形外科での治療はほとんど何もできないですね💦
けど完治までは整形外科の受診は必要になります。
接骨院では横向きで手技治療中心でできることだけやります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦でも出るんですね!よかったです!
    整形外科に受診と、接骨院等に通う感じですかね?

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    治療したいとなれば、整形外科も通院してください!併用できます!
    整形外科は月1で大丈夫です!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月19日
なな

10-0なら半年通って、

主婦休業損害と慰謝料で200万ですね〜
月15日通うことが前提です。日が少なければ半分以下になります。

また、フルタイムで復帰したら主婦休業損害はその瞬間からなくなり、仕事を通院で休んだ日分しかでなくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ過失割合は出てなくて😭💦

    その通う頻度とかって、自分の保険会社と相談ですか?それとも自分で判断でしょうか?

    • 5月19日
  • なな

    なな

    いや、痛ければいきます。

    痛くなければ軽いわけですからいかないですよね。

    痛い人は通った分慰謝料がでます。

    痛いけど子育てが忙しく行けないということで通院が少なければ、慰謝料や休業損害はガクンと減ります。

    • 5月19日
  • なな

    なな

    自分で判断です。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    整骨院に週4で通うことになりそうです!

    • 5月19日
  • なな

    なな

    整骨院だと微妙ですね。せめて週一は整形外科にいかないとですね。

    また整骨院の方が高いので早く治療打ち切りにされることもあります。

    慰謝料や休業損害は低くても、早く治すことが最優先ならば整骨院でいいかと思います。

    私はむちうち程度でしたのでゆっくりのんびり治しました。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    整形外科は妊婦さんは来てもすることないから来なくていいと言われてしまいまして💦

    • 5月19日
  • なな

    なな

    私も妊娠中でしたよ〜座ったままマッサージしてもらってました。それだけで、1日、主婦休業損害は9000円以上でますよ。それにプラスで慰謝料。

    弁護士特約がついていたら、ですが。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

流れとして、
相手の保険会社に整形外科に行く旨を伝える。その際必ず、保険会社から通う予定の整形外科に連絡を入れてもらう。

保険証を持って、整形外科へ。保険会社から連絡が来てると思うのですがと言えば大体スムーズに話が進みます。

診断書を持って警察へ。そこから人身事故処理となります。証明も何もなく今電話したところで何も警察は対処はしません。

恐らく過失割合は相手が80,あなたが20です。優先道路を走っていたとしても、出てくるかも運転でしないとだめだそうです。気に食わない場合は、ご自身の保険に弁護士特約が付いていれば弁護士に頼むのもありです。多くもらえるかどうかは分かりかねますが。慰謝料としてもらえるのは示談後の話です。


私も妊娠中後ろから追突されましたが、治療は温めるぐらいしかできません。