※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

熱性痙攣の経験がある方にお伺いします。お子さんが発熱した際、熱冷ましの薬や坐薬をすぐに使うべきでしょうか。

熱性痙攣起きた事ある方に質問です!

お子さんが発熱時、熱冷ましのお薬や坐薬いれたりしてますか? 高熱であまりにもしんどそうだったらお薬や坐薬をいれるという認識だったのですが、すぐに入れた方がいいんですか?

コメント

ママリ

入れてないです!
あまりにもしんどそうなら入れますが、極力入れない方向でいます💡

  • ママリ

    ママリ

    私も同じです!今子どもが38度の熱があるのでまだ熱冷ましのお薬飲ませていませんが、飲ました方がいいのかなどうしようと悩んでいたので質問しました😵

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    熱冷ましでは熱性けいれんを防げないですし、薬が切れたタイミングが要注意になるのでなるべく使わないです☺️

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね❕😶様子見でいきます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

痙攣してるなら即受診です。
坐薬や体を冷やすのはその前段階です。

  • ママリ

    ママリ

    痙攣している時の話ではなくて、痙攣経験した事あるからこそ高熱だったらまた痙攣起こすのじゃないかと怖いので熱出ている時に熱冷ましのお薬や坐薬のタイミングを聞いているんです😶

    • 5月18日