
皆さん、子供の遊び場(〜2歳とそれ以上で場所が一応分かれてる)とかで…
皆さん、子供の遊び場(〜2歳とそれ以上で場所が一応分かれてる)とかでこのような状況になったらどうしますか?また、どう思いますか?
・3歳以上ゾーンでカプラという木の板みたいな積み木?で親子で遊んでいた。
・頑張って何段か積んで目標の形を作っているところに
一歳未満の他の赤ちゃんが突撃して壊れてしまった。
自分の子供はポカーンと見ていて、泣いたり癇癪を起こしたりはしていない。
・赤ちゃんの親はアッハッハ〜と笑って見ていた。
あなたが親子の立場ならどう感じますか?
あなたが赤ちゃんの親だったらどのような反応、対応をしますか?
ちなみに私は、
親子の立場だとしたら壊されたことは残念だけど
自分の子供が泣きじゃくったりしてる訳ではないし、
そもそも赤ちゃんに対して何も思わないが、
赤ちゃんの親はパフォーマンスでいいから
すみません〜💦とか一言言ってもらいたいな〜と思います。
すみません〜💦いやいや、大丈夫ですよ😊と気持ちよくやりとりしたいというか…
赤ちゃん親の立場だったら、広い遊び場だしそもそも
近づくのを阻止します。抱っことか簡単にできると思うので。
もし壊してしまったらすみません😭って謝ってすぐ離します。
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月)

ままり
自分が赤ちゃん側ならそっち側に行かせないし、壊す前にとめます。
壊してしまったら謝ります。
大きい子側の立場だったら、赤ちゃんがそこにいるのは親の責任なので、赤ちゃんではなく親に謝ってほしいです。
大きい子が遊ぶところに赤ちゃんを放ってるっていうのも正直信じられないので、そもそも常識がないとか何歳までとかの文字を読めないか、読めても理解できないのかなと思ってしまいます。
もし壊された側の子が手を出してしまっても正直赤ちゃん親は文句言えないよなとも思いますもんね。そういう理由で分かれているのもあると思うので、適正年齢じゃない場で遊ばせて放置は迷惑でしかないと思ってます。

あきら
赤ちゃんに壊された子の親なら、怒らなくて偉かったね^ - ^もう一回もっとすごいの作ろうって声掛けします!
赤ちゃんの親なら謝ります。色々事情があったかもしれませんが作った物壊したら子供にも親にも謝ります。
コメント