
よくFPさんに無料相談(ほけんのぜんぶとか)出来るのってあると思うので…
よくFPさんに無料相談(ほけんのぜんぶとか)出来るのってあると思うのですが、家を購入する前に「家を買うのはやめた方が良い」と言われました。
それにユニットリンクを勧められて入りましたが、
評判良くないと思って辞めようとしたらすぐ連絡があって
「なんで辞めたんですか?10年加入し続けたらプラスになるのに」と言われて解約を止められました。
しかしご縁があって家(築浅の中古住宅)を購入したのですが、またFPさんに相談すべきでしょうか?
前に頼んだFPさんにはあまり相談したくないです。
てかむしろ相談しない方が良いんですかね?
あと生命保険もFPさんに勧められ
ネット型のものに加入して
明治安田生命で加入していた内容と同じような内容で
加入して安くはなりましたが、やっぱり保険は
しっかり担当の保険屋に聞いて加入すべきじゃないのかと
考えるようになりました。
明治安田生命の方が長いこと担当してくれており
すごい分かりやすい保険内容だったのに解約してしまい
後悔しています。
なんでもFPさんに相談するべきなのかなって。
皆さんは住宅購入後にライフプラン見直しするために
FPなどの相談するところとかで相談しましたか?
アドバイスお願いします🤲
#FP相談
#家計相談
- やっこ(生後4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は住宅購入前から友達に紹介してもらったソニー生命のFPさんにお世話になってます😊
独身の頃は旦那も私もそれぞれ会社の保険に入ってましたが、結婚を機にライフプランに合った保険に見直したいと思っていたのでよかったです。
住宅購入時や出産時など人生の一大イベントの際にはプランを一緒に見直してもらってます。

はるママ🔰
FPがそう言うならそうしようということではなくて、相談して自分や自分の家族にとっての最適解を探すヒントをもらう作業だと思います。
明治安田生命など担当のつく保険会社はその分やはり高いので、そこを担当がつく安心感として許容するのか、合理性をとってネット型にするのか?というところだと思います。
どちらが正解かということではなく、考え方ですよね。
信頼できるFPさんがいるなら相談するのもひとつですし、しないのもひとつです。
自分で勉強して知識をつけるのも一つだと思います
-
やっこ
そうなんですよね💦
でもFPさんに言われてしまうとそうした方が良いと思うのもありますけど…
正解ではなく最適な事を言ってくれてるだけですよね😅
ただ、保険代理店に契約されてるFPさんは保険料安いけど手数料が高くつく保険を勧めてくるので…
もう何十年も担当についてくれている明治安田の人の方が自分達の事を色々分かってくれているので
保険を解約してしまったし…
保険料が高くなるのは分かってるんですけどね…
家計ってなかなか難しいものですね…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
保険屋もFPも信用していません。大体自分にたくさんキックバックが入るような金融商品しか勧めてこないので、どっちもどっちです。ユニットリンクのような変額保険はここ最近キックバックがたくさん入るのでやたら勧めてきます。
ちょっと前までの彼らの推しはドル建てでしたが売り方があまりにひどく金融庁から指導がはいりました。そんなものです。
youtubeで「【裏話】なぜ保険営業マンは変額保険を強くお すすめしてくるのか? 本当の理由がやばい! 大 手生命保険4社の極秘データを公開 (アクサ・東 京海上・メットライフ・ソニー)」を観てみてください。
ご自身で金融リテラシーを高めて保険や投資をある程度見極められるようになるのが自衛としては一番良いと思います。
-
やっこ
知り合いにやたらFPに相談した方が良いというので相談していましたが、貯金がないならユニットリンクを勧められ、この前解約しようとしたらすぐ連絡が入り「解約してはいけない」と言われたので、もうFPには相談したくないと思いました。
まぁ勉強代だと思って10年ほったらかしにしときたいと思います。
今度はユニットリンクのような変額保険でまた指導が入りそうですね。
YouTube見てみます😊
自分で金融の事を勉強し見極めが大事ですね!てか「賃貸がコスパがいいから一生家買わない方が良い」と言ってくるFPはどうかと思うのですが…
明治安田の担当の方は無理に保険を押し付けては来ないので他の保険屋よりかはいい方だと思っています。
コメントありがとうございます😊- 1時間前
やっこ
ソニー生命のFPさんがいるんですね!
ただ旦那は明治安田生命の担当者が長いので他の保険に変える事は難しいかもしれません💦
コメントありがとうございます😊