※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で嘔吐した時の園側の処理について。金曜日に1歳の子が保育園で給…

保育園で嘔吐した時の園側の処理について。
金曜日に1歳の子が保育園で給食食べ終わった直後に結構な量嘔吐して、服とかは感染してしまうから園で洗うことはできずそのままですと服を受け取りました。感染対策として洗ってもらえないのは全然いいのですが、エプロンのポケットにも嘔吐したものががっつり入っている状態でした。。
服についてるのはそのままとかはまぁ仕方ないのかなと思ったのですが、ひっくり返して生ゴミに捨てるとかも感染の恐れでやってもらえないものなんでしょうか💦
これはどこの保育園でも同じですか?🥺

コメント

かのん

できないです!
ひっくり返すと菌をばらまく事になります💦

はじめてのママリ🔰

できません!すべて即密封です!!💦

ままり

うちの園もです!
下の子が金曜日にお昼寝中に咳き込んだ勢いで嘔吐してしまいましたが、吐いたものも含めて全部ビニール袋にまとめて入れてバケツにしまってありました!感染対策で園で洗えないと連絡もらいました🙌
ママリでもちょいちょい見かけてたし、4月の入園で説明も受けてたのでこういうことか😳!となりました!

いちごみるく

保育士してますができないです!そのままくるんで袋2重でお返しします!
感染対策のためです!

はじめてのママリ🔰

園の対応は適切だったと思います💦

ママリ

そういうものだと知れたのでよかったです!
みなさん教えてくださりありがとうございます🥹