※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

夏頃、引っ越しをするので保育園を転園予定です。1歳9ヶ月の娘です。お…

夏頃、引っ越しをするので保育園を転園予定です。
1歳9ヶ月の娘です。

お子様の保育園を転園経験のあるかた、
ポジティブなアドバイスやお言葉をお願いします🙇‍♀️
私の背中を押してください〜🥲

それと、転園後は慣らし保育はどれくらいで終えたか
もしよろしければ教えてください!
働きながらになるので長く慣らし保育は難しそうだなぁと、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

転園2回してます

新しいお友達、ママも踏まえてできます😎😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2回も!
    ママは今もお迎えが毎回かぶるママと挨拶して話す程度のお知り合いしかできていないので、コミュニュケーション能力の問題がでてきそうです。笑

    慣らし保育はどれくらいしましたか??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らしは、保育園通ってるから
    1週間でした!
    もしかしたら、3回体験してるっていうのかも
    3回目?っていうか
    退園したあと、幼稚園になり3回目の園が幼稚園も1週間くらい
    保育部は慣らしがないので
    ママの復帰具合です!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    今ずっといた会社で時短社員で娘の育休から復帰してずっと働いているので、なかなか休めないなぁ〜といった感じなのです😐
    保育園の方にそこは相談しながら、、と言われましたが、娘が合わなくて行きたがらなかったらどうしようーと今から不安です😑

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信じましょう!
    子供はすぐ仲良くなるし!
    長女が幼稚園
    次女が同じ園で保育園でいれてます
    うちは求職で保育園受かり
    4月1日からがっつり慣らしなく保育園行きました!😉😉

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐!
    転園する頃には産休入る前の有休消化しつつ頃になると思うので、うまく休んでやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 16分前