
下の子が生まれ児童館に行くようになりそこでお話ししてくださった一人…
いつもありがとうございます
下の子が生まれ
児童館に行くようになり
そこでお話ししてくださった一人のママさんに
連絡先を聞かれ、
先月あたりからランチやお茶やお散歩に誘われるのですが、
毎週なのでしんどくなってしまって
育休中で私の金銭的にもカツカツで毎週ランチやお茶だと出費がイタくて、お金も心もきつくなってしまいました
少し連絡控えてたんですが
今朝、連絡ないみたいなので次はそっちから誘ってくださいとラインが来ました
こうゆう場合は、はっきり言うべきか。。
先週もバイバイし私上の子の園にお迎え行く際も
園まで付いて行っていいですか?中一緒に入れますか?と言われて
園には保護者しか入れなくてと断り
見学したいと言われました(;_;)それはご自身で見学予約とった方がおもいました
- まやや(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか距離感バグってますね😂💦
そういう人にはハッキリ言っていいですよ!
向こうは上の子さん居ないんですかね?💦
おしゃべりする場所は
児童館や支援センター、公園でもいいですし
わざわざお金かかる
ランチやお茶しなくていいですよね😂💦

はじめてのママリ🔰
相手の方が距離感麻痺タイプだと思うので言ってもいいけど多分言ってもわからないかも💦
今回はスタンプ押して終わりにするか、毎週は遊べないのて予定が会えばまた児童館で会いましょうとか毎週やランチやお茶は厳しくて💦と伝えてみてもいいかもです。
-
まやや
コメントありがとうございます😭
わたしも戸惑ってしまって。。
さっき、ラインスタンプで送りました!
また来たら伝えてみようかと思います- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そういう事があるから、ママ友ってめんどくさい😭😭
もう連絡やめていいレベルですよね😮💨😮💨
-
まやや
本当めんどくさいですよね💦
距離感大事だなって改めて思います- 1時間前

はじめてのママリ🔰
はっきり言っていいと思います。
友達じゃないですし💦
ほんとママ友って面倒ですよね!
-
まやや
ママ友ってお友達じゃないですよね?何かいろんな方がいますよね🥲
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
つくづく色んな方います💦上、小学生、下幼稚園生ですがマジでママ友付き合い何回も面倒と思ってます😭
- 1時間前
-
まやや
幼稚園ママ友付き合いどうですか?💦結構めんどくさいママさんとかいます?😱
群れてるイメージが😭笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園は確かに行事も多いし子供同士仲良いママさんとは仲良くはなりますが子供同士仲良いからといってみんな合うかと言われれば…。大人だから合わせますよね💦小学生のママさんも今度は人数が多くなるし幼稚園、保育園みんなそれぞれ合わさるので小学生のママさんの方が色んな方います。群れてるママさんは幼稚園は多いかもですが私は群れるの嫌なので2人以上で一緒にいるのは無理です😃
- 1時間前

よこ
ママ友さんの事、嫌いや面倒でなければ柔らかく毎週は外食出来ないこと伝えてもいいかなと思います。
同じ地域で幼稚園や小学校が一緒とかだと邪険にも出来ないと思います。
自身の体験談ですが、会う頻度が多く面倒でこちらからの連絡回数を減らして…でも相手から連絡やお誘いがあった時は都合悪い時ははっきり断り大丈夫であればその時間を楽しむ!メリハリをつけた結果付き合いやすい距離感に落ち着きました。
その後の子供の関わる環境次第で疎遠になるのも問題ないと思います。
-
まやや
ありがとうございます😭
同じ保育園に入れたいと言われていて、もしかしたら同じになるかもなので。。
次返信来たらやんわり伝えとみようと思います💦- 1時間前
まやや
向こうは上のお子さんいなくて
やっぱ距離感バグってますよね😂
戸惑ってしまって。。笑
ランチも普通に1000円超えたりだからそれを毎週と考えると🥶