※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

子どもあと1人?マイホーム?現在フルタイムで働いています。あと1人子ど…

子どもあと1人?マイホーム?


現在フルタイムで働いています。
あと1人子どもが欲しいのですが、家も考えています。
世帯年収1000万ちょっとです。

今の生活を保つためにどちらが諦めないといけないのかなと思っていますが....踏み切れずです。

コメント

あきら

私はマイホーム諦めました^ - ^
運が良ければ老後に小さな家建てたいです♪

はじめてのママリ🔰

地方ならどちらも迷うことなく叶うと思いますが、都心に近ければお金もかさみますもんね。
生活の質を第一に考えるなら、さらに生活の質があがるマイホームをもつことのほうが主さんの優先度が高い気がします。
お子さんもう1人つくったらマイホーム諦めないといけないのであれば、生活の質は上がることは見込みにくいと思うので。
生活の質にどこまでこだわるか、私も悩んだ結果マイホームはありますが子どももう1人は躊躇してます。

さくみぃ

我が家はマイホームを諦めました。娘を見て「この子に会えて良かった!産んで良かった!」と心の底から思うし後悔してないけれど、SNSにSUUMOとかの広告が入るとめっちゃ見て羨ましくなります。

ちぃ

うちも世帯年収1000万ほど(わたしは扶養内パートですが…)3人目は諦めてマイホームにしました。
いまでもたまに赤ちゃん見ていいなぁと思ったり、下の子がお友だちの家の赤ちゃんあやしてる姿見てこの子がお兄ちゃんしてる姿見てみたかったな、と思うこともありますが…
自分の人生で注文住宅を建てることがひとつの夢だったのでそちらを選びました。
世帯年収1000万もあるのに税金に物価高で諦めることも多いし、自分が思い描いてた生活じゃないです…😇