
年子で連続育休取られているママさん!上の子は保育園に預けていますか?…
年子で連続育休取られているママさん!
上の子は保育園に預けていますか???
それぞれの地域によるかもしれませんが
うちは妊娠出産枠で預けられる期間が終わっても
就労証明書を提出すれば引き続き預けられます。
現在2人目産後2週間経ちました。
上の子は4月から保育園に通いだし、
最近ようやく泣かずに登園できるようになりました。
楽しそうに過ごしている様子ではあるのですが、、、
保育園の洗礼で常に風邪はひいているし
下の子にうつらないか怯える日々です。
また今後、なんで自分だけ保育園?って上の子が寂しく思うようになったりするのかな〜と、、。
このまま保育園に通わせ続けるか、
自宅保育に戻すか悩んでいます。
同じような方どうされてるか教えて欲しいです。
- もも(生後0ヶ月, 1歳3ヶ月)

S
連続育休じゃないのですが、2歳3ヶ月差で下の子が生まれて上の子はずっと保育園行ってました🙆♀️
私ならそのまま通わせます!
1歳半とかなると動きもかなり活発になるし、赤ちゃんいて自由に遊べないお家より、保育園でのびのびダイナミックに遊べるほうが楽しいと思います👍どうしても、寝てるから静かに遊ぼうねってなる時があると思いますし、授乳などお世話で構ってあげられない時もあるので、自分に向き合ってくれる大人がちゃんといて、しっかり甘えて遊んで発散できる環境があって良かったなって思ってました😂
うちの子のはなかったですが、赤ちゃん返りとかで登園しぶりが出るようなら、週3くらいにするとか少しお休みさせつつでもいいと思いますし💡
自分だけ保育園…は、まだ分からないかもです🤔まだそんなに他人に目が向かないので、自分が、ママと離れるのが嫌!で泣くことはあるかもですが、赤ちゃんはママとずっと一緒なのに…とかまではまだ考えれないと思います😂

あーちゃん
今年の3月までは自宅保育してました
大変でしたが今思えば一緒に家で過ごせてよかったなと思いました
コメント