※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に安静にしたいのに、旦那が臨月に実家に泊まるよう言っています。どうすれば良いでしょうか。

妊娠期間は極力安静にしていたいのに実家大好き旦那は臨月なったら家泊まりきてよと訳の分からないこと言っています。ちなみに2時間ほどかかる義実家にです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

私だったら絶対行きません😂
関係が良かったり、家がすぐそこでも行きません😂笑

はじめてのママリ🔰

臨月に義実家に泊まる???
2時間????はあ???

って感じですね😇
産院が義実家からの方が近いとかそういうことではないんですよね?
ご主人訳わからな過ぎます😇
(他所様のご主人にすみません💦)
むしろ、義母が心配して止めてくるんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

臨月は、出産する病院の近くで過ごされた方がいいと思います😥
いつ出産になるかその時にならないと全く分かりませんし💦
私はいきなり破水して慌てて病院に行きました。

はじめてのママリ🔰

そもそもなぜ臨月に連れて帰ろうとしてるんですか?😂

はじめてのママリ🔰

答えにくかったら恐縮ですが、安静にというのはいわゆる切迫早産などの事情でしょうか?😭
何が目的なのかわからないのでなんとも言えませんが、もしそう言った事情が主様にあるようでしたら複雑ですね。片道2時間もかかるなら体に負担も大きいでしょうしちょっと考えればわかることですもんね。
あるいは主様が実家が苦手?でそれを知ってるのにそう言ってくるとかであればそれもまた腹立ちますね。
私それ言われたらなんで?なんのために?ほんで?と質問し続けそうです。笑

ただ、今現在胎児や主様の体調に特段の問題がないのであれば、安静にしすぎずむしろ軽い運動はしておいてもいいかもしれません😊
出産は体力勝負です✊ご不安などあるようであれば気持ちもわかりますが、あまり過敏になりすぎず妊娠前と同じように過ごされていいかと思いますよ✨今回の質問のような精神的に負担になることも嫌でしょうから、ご自身の心と身体を一番に考えてお過ごしください❤️

ママリ

1時間で病院に帰れるところまでしか行きません!
コウノドリ読んで出直してこい!と言います。